トヨタ カローラアクシオ

ユーザー評価: 3.52

トヨタ

カローラアクシオ

カローラアクシオの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - カローラアクシオ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • 備忘録 エアフロ清掃

    チョット気になる症状が出たので、前回より距離走って居なかったのですが、改善すればな~って思って清掃してみました。 結果良い感じになったので、これで良しとしましょう。 やはり剥き出しタイプのクリーナーは汚れるのでしょうか・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月26日 10:01 REAMさん
  • 備忘録 エアフィルタ-交換 20231105

    エアフィルター 1180

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 18:05 ka2+さん
  • 備忘録 エアフロ清掃

    ふと思い出して、清掃しました。 去年エアフロクリーン買って使っていなかったので。 見たら去年の6月に清掃していました。 今回の距離は83279キロ。 まだまだいっぱいエアフロクリーン残っているので、清掃のスパンは短くなるでしょう。 エアフロクリーンオフでも開きますか・・・。(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月4日 17:42 REAMさん
  • エアフローセンサー清掃

    ティーダラティオのついでにこちらも清掃 エアフロクリーンで清掃して取り付けました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月31日 09:29 トシアさん
  • エアフローセンサー清掃

    コネクタを外してエアフローセンサーを外します センサーをエアフロクリーンで清掃します 良く乾かして取り付けて終わりです。 アイドリングストップでも無いのに勝手に信号待ちエンジンが切れてしまったので清掃してみました 暖気運転して試乗してきましたが、アイドリングも安定してました。もうアイドリングスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月31日 09:25 トシアさん
  • エアフロ清掃

    カプラを抜いて、ねじ2本を外し、引っこ抜いて。 こちらでスプレーして、乾かして装着。 ちょっと気になっていた症状が無くなりました。 備忘録78000キロでクリーニング

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月1日 17:47 REAMさん
  • 加速のもたつき

    加速のもたつきが顕著になってきたのでディーラーへ入庫。距離95,000km。 検査の結果、「体感できない程度のノッキングが度々起こる(コンピューターつないで走行テスト)」→「遅角側に点火時期が大きくずれる(診断機の履歴では最大で7度)」→「まともに加速しない」という現象と判明。 スロットルボデ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月27日 22:37 ~まっちゃ~さん
  • 吸気ホースバンド締付

    ※この記事は自分用の備忘録です。 年末の洗車後、エンジンルーム内を清掃中に発見。 エアクリーナケースに接続するホースのバンドが2個とも脱落していました。 帰宅後に締付け。 相当緩んでいました。緩みというより外してるレベルですが心当たりは無し。 ホース自体は抜けてはいないようでした。両側に挿 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月4日 19:37 くろくらげさん
  • 空気取り入れの蛇腹補修とハンドル交換

    エアクリの空気導き用の蛇腹。 天地が逆ですが、下側のみ大きく劣化。 一部無くなってる部品もあります。 しかし何とか形は保っていますので、 現物補修します。 ホムセン回って、安価に入手できた、 ブチルゴムタイプのアルミテープで、 消失した部分を補修しながら、蛇腹を復元します。 地道に2時間以上。 完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月1日 19:06 WAGON/GLさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)