トヨタ カローラフィールダーハイブリッド

ユーザー評価: 4.19

トヨタ

カローラフィールダーハイブリッド

カローラフィールダーハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - カローラフィールダーハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 160系フィールダーのオーディオパネル外し

    準備する物はガムテープとヘラとプチプチ。 それからドライバーです。 まず、カーボンパネルを取り外しますが、新車を傷つけると命が無くなるので、ガムテープ(布のタイプ)で保護します。 準備してあったヘラでこじ開けますが、運転席側からはハンドルが邪魔で助手席側からしか出来ません。 指が入る程度開けたら ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2014年5月17日 13:59 KuruKuruさん
  • 純正ナビ 交換(nszn-w64t)

    1年点検の時に新品へ交換 (不具合) ・DVDの再生途中にフリーズしてしまう。 ・ナビの現在位置がずれる。 (対応) ナビのずれは、ソフトのバージョンアップで対応可能のようですが DVDの不具合については原因が不明なので、ナビを新品へ交換して対応となりました。 トヨタカローラ磐田、トヨタカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年2月19日 17:52 K2@遠州さん
  • スマートフォン中継用ケーブルの取りまとめ

    空きスイッチのカーバーにそれぞれのコネクターがちょうど入るように穴あけ♪ HDMIIケーブルは、メス-メスの中継アダプターを用意してスイッチカバーにはめ込み、接着剤で固定。 USBケーブルもコネクター部分を半分ほど出して、同様に固定しました。 センターコンソールの空きスイッチボックスまでケーブルを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月29日 01:06 琥珀号さん
  • ナビ&ETC取り付け

    納車の翌日に取り付けしました。 ナビ:carrozzeria VH-0009 ETC:三菱 EP-7311B ナビ連動ケーブル:LE-03EC 10P、6Pケーブルは適当に近所のABで。 13年末、年明けに納車される予定のカロフィはナビレスで購入したので「そろそろナビを買っとこうかな?」と大晦日 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月22日 22:29 塞翁さん
  • バックモニターにガイドキットを着けました!

    ヤフオク格安で落札!定価11,880円ですが、2,350円(送料込) 取り付けは至って簡単、元々着いているスパイラルケーブルを外し付け替えるだけです。バッテリーを外さなくても大丈夫です! 私のナビには現行フィールダーの車両情報がない為、ダイアグ画面での設定が面倒でした。追加車種で18項目のコードを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年8月25日 21:17 aqua_9988さん
  • ECLIPSE AVN-G03取り付け②Aピラー外し

    ●Aピラー外し① ドアパッキンをはずします。 下に引っ張るだけでOK ●Aピラー外し② *この車は内張りがクリップで止まっているのでクリップを外さないといけません。今回の取り付けで一番ポイントになる部分です。 内張りの上部を1cmくらい引っ張るとクリップが見えてきます。 ●Aピラー外し③ こ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2013年12月1日 18:38 イプ小屋さん
  • レーダー装着

    前車のRB1からのおさがりです。 運転席周りからACC電源を分岐しようと思ったけど、見つけられず、結局ナビを外すことに・・・(´Д`) ついでに今後の為にACCのケーブル延長しました。 取り付けはピラーを外して付けましたが、ピラー内のフックがなかなか取れず苦労しました。 写真撮るの忘れた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月4日 17:02 HK5296さん
  • カロッツェリア AVIC-RL99を装着しました。

    オーディオレス納車でしたので、早速段取りしてバックモニターカメラと2カメラ(フロント、リア)ドライブレコーダーと装着しました。写真には有りませんがハーネスはカロッツェリア RD-Y101DK 、トヨタ/ダイハツ車用 取付キットを使用しました。 8インチの大きさは流石です。 わかりにくいかもしれませ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月9日 21:21 NW15さん
  • ナビのUSBをスペアスイッチホール部に装着

    YAC トヨタ車系専用 USBポートをスペアスイッチホールに装着 右上の位置に取付けてもらいました^^ この位置にスマホを設置する予定^^ USBケーブル取り付けた状態

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月5日 21:12 とラッキーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)