トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - カローラレビン

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • AE86制作プロジェクト17~マスターバック分解、錆び処理

    マスターバックは分解できるとの情報をもらったので、早速分解してみます。 ストップリングを外した後、マイナスドライバーを2本使いこじりながら分解します。 開けてみたら、こんな単純な構造。 本体の内側も結構錆が。サンダーが入らなのでワイヤーブラシで落とします。 今回、錆び処理にサビキラーPROを使って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月7日 21:03 きんちょ.さん
  • AE86制作プロジェクト18~ブレーキ、クラッチパイプ塗装

    ブレーキパイプを研磨スポンジで足付け、ユニオンはワイヤーブラシで磨きます。 クラッチのパイプは横着してレリーズを切り離さずに足付け。 マスキング、脱脂します。 エアーウレタンにOD色という色があるので、これで塗装してみます。 3回塗り重ね、 塗装完了。シルバーや黒よりさりげなく、純正風の仕上がりで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月7日 21:30 きんちょ.さん
  • AE86制作プロジェクト21~ブレーキパイプ塗装、マスターバック組み立て

    フロント側のブレーキパイプを塗装します。 まずは足付け、マスキング。 エアーウレタンのOD色で塗装。 塗装終了。 マスターバックを組み立てます。 が、組み立て後、ひっくり返したらまたシャフトが脱落。再度分解する羽目に。 再組立て終了。 脱落対策として、シャフトをテープで仮固定しておきました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月20日 21:17 きんちょ.さん
  • ローター 塗装

    塗装して数年、この頃だいぶ錆も目立つようになってきたので再び塗装します。 バラしては面倒なので最小限、パッド外し程度で作業します。 車体をリジットラックに上げたらサイドブレーキを解錠しておきます。ギアを入れている場合はニュートラルに。 先ずはローターをヤスリがけして旧塗膜と大まかな錆落とし。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月14日 01:56 オカ@ピンゾロさん
  • AE86制作プロジェクト19~マスターバック塗装、ブレーキパイプ組み付け

    マスターバックにプラサフを吹きます。 が、昼過ぎに天気予報より早く雨が・・・。慌てて軒下に退避。これが青空塗装ブースの辛いところです。 濡れましたが、かろうじて初期硬化はしていたので、塗装面には問題なしです。 気温が低いためセラミックヒーターで強制乾燥させます。しかし熱量が低いのであまり温度が上が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月9日 00:36 きんちょ.さん
  • ブレーキキャリパー塗装!ブレンボ風に?

    今回活躍するであろう フロアジャッキです。 持ってないと思っていたのに 親に聞いたら物置にありました(^-^; あるなら、活用するっきゃない! ジャッキアップしてホイールをはずしました。 錆びてめっちゃ汚いです。 これでは、見た目的にもNGですね。 写真はリアです。 今回使用した様々な道具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月19日 20:41 ヤッコさん
  • キャリパー塗装2

    塗装前との比較です。 施行前。 施行後。 少しわかりづらいですね(汗 下地も塗ってなく、いきなりの本塗装なので、どこまでもってくれるかわかりません。耐熱もありますし・・・。 その辺も見ていこうと思っています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月30日 17:31 マツキヨ@WUG!ライバー提督さん
  • フロント・リヤブレーキキャリパー塗装!その1

    前回組上がったフロント足廻り。 細かい事が気になる私は、ブレーキキャリパーの錆に目が行きます。 2020年9月末のフロントキャリパーオーバーホール時に、表面を真鍮ブラシで磨きましたが錆がじわりと出て来ています。 当時はキャリパー塗装しなくていいや!と考えていましたが、気になります。 すると、よく拝 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月11日 19:39 ごごみんさん
  • AE86制作プロジェクト272~サイドブレーキレバー、シフトレバー塗装

    サイドブレーキレバーに傷、錆びが出ているため塗装します。 昔々作った、純正改ショートシフトレバー。先端をショート加工し溶接したため塗装が剥がれ、錆びが出ています。 ペーパーで錆びを落とし、 艶消し黒で塗装します。 塗装終了。 車体に組み付けます。 シフトレバーも組み付け終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月4日 19:56 きんちょ.さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)