トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - カローラレビン

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • インパネDIY塗装

    まずさくさくっとインパネとメーターを外します。 今回用意した缶スプレーはこちらです。 左からクリア、トヨタスーパーレッドⅡ、プラサフ まず画像ではわかりにくいですが1000番の耐水ペーパーで表面をつるつるにしていきます。 プラサフをまんべんなく塗っていきます。 プラサフを塗って乾いたら1000番 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月6日 18:00 kazuki_ae111さん
  • ダッシュ割れ補修

    旧車でよく見かけるダッシュの割れ。 ウチのマチノリくんも例に漏れず。 革靴補修用のパテ&キズ消し塗料で補修してみた。 2カ所の割れ部は、ともに内装のガワが隆起しているのですが、今回はお試しということで、片方は隆起している部分をガシガシはがして傷口を広げてみた。 まぁ、ワレワレよりはよっぽどいいかな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月11日 06:32 激軽さん
  • ダッシュボード修理

    パックリと亀裂が入ってしまったダッシュボード プラリペアで補修してみることに。 マスキングして、魔法の粉をパラパラ。 溶剤で溶かして亀裂に流しこむ。 乾燥をまって。 マスキングを外す。 ちょっとデコボコ。 とりあえず亀裂は埋まった。 もっと削れば平らにできそうだったが、シボが無くなってしまうので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年1月30日 13:50 ECMQFさん
  • 続AE86制作プロジェクト315~フロントピラーガーニッシュ補修

    クラックが入っているAピラーのガーニッシュを補修します。 パネルが薄く脱着時にたわむので、接着剤で補修しても割れそうですね。裏側から当て物をして補強したいと思います。 ホームセンターで見付けたゴム製の補修材を使ってみます。ゴムとブチルの間にアルミメッシュの補強材が入っているようです。 パネルを脱脂 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月29日 22:31 きんちょ.さん
  • 86復活日記17~内装分解

    バルクヘッドの吸音材を外し、インパネのレインホースを戻します。コレが無いとステアリングコラムが固定出来ないんですよね。 バルクヘッドにボルトで固定している自作補強パーツを外します。が、裏側のナットを外すのに一苦労、ブロアーの吸気口から手を入れて外します。どうやって取り付けたのか?すっかり忘れていま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月15日 19:35 きんちょ.さん
  • ダッシュボードリペア

    いま現在は割れなしのダッシュボードがついておりますが 予備のこのダッシュボードは少しヒビが入っており まだまだ使えそうなので、トータルリペアさんに 修理してもらいました 数日後、綺麗になって戻って来ました❗️ よくできております😭 質感も良い感じです リペア費用は26400円でした

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月11日 00:39 ハチロクとキューニーさん
  • AE86制作プロジェクト312~デッキサイドトリムプロテクター、フードサイドパネル塗装

    錆びが出ているデッキサイドトリムプロテクターを塗装します。 カップブラシで錆びを落とします。 エスコを刷毛塗りします。刷毛目が出ますが、取り付け後は見えなくなるので問題なし。 後ほど黒で塗装します。 ボンネット先端に付くフードサイドパネルは、片側を紛失したため中古品を調達しました。が、塗料が付着し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月13日 22:26 きんちょ.さん
  • ハチロクダカラコソ

    2年ほど前に、門司港ネオクラにて頂いた、麻生工科自動車大学校さんのトレノステッカー 取っておいてもタンスの肥やしということで、貼ってみました AE86繋がりです🎵 ついでに、ラリージャパンのステッカーも貼ってみました 多少イメチェン出来たかな⁉ 追記 麻生工科自動車大学校さんでは、AE86ト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月25日 23:59 チョロQ博士さん
  • ダッシュボードカバー取り付け

    穴とひび割れをパテを補修したあと 当初は染めQ等で 塗装しようと考えてましたが ヤフオクでいいものを発見しました まずは布用両面テープをペタペタと ロールケージとダッシュの隙間がほとんどないので ヘルプしてくれる人がいるほうが 断然やりやすい シワを伸ばしながら貼っていきます 製品の精度はけっこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月21日 13:59 MotorJunkieさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)