トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - カローラレビン

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • AE111 ドア内張り、取り外し手順 その①

    AE111も製造終了から15年以上経過し、かつてはネットに溢れていた整備情報もHPの閉鎖等で減る一方。 新しくオーナーになられた方々の為、情報は必要かと思いましたのでドア内張り取り外し手順(懇切丁寧編)を記しました。 ドアウィンドウを全開にし、前後2ヵ所にあるプッシュリベットを取り外します。+ド ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年11月23日 20:08 オカ@ピンゾロさん
  • キーグリップのカスタム

    なんとも味気無いイグニッションキーをアルミホイール用のナットでオサレにコーデネェトしてみました。 取り合えず、材料はハブボルト(中古)1本と長期在庫品のレッドアルマイトのナット1個 ハブボルトを必要な長さにカットした後、キーが差し込める様に溝加工 手作業だとかなり大変・・・ M3のイモネジで固 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年5月7日 20:52 はっち~さん
  • ダッシュボード補修 (ネジ穴)

    タコメーター台座固定のために空いたネジ穴を補修します。 備忘録として記載。 ダッシュボード上は内装用艶出し剤を塗っている事もあり、穴の周囲20cm四方を脱脂処理します。 ソフト99のワックスオイル除去剤を使用。拭き取り後はドライヤーで揮発を促します。 ドライヤーの熱で素材を柔らかくし、ドライ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年2月27日 13:52 オカ@ピンゾロさん
  • AE86制作プロジェクト52~断熱材・防音シート取り付け、ハーネス仮組み

    バルクヘッドに、以前作成した断熱材を取り付けます。 防音シートを取り付けます。 室内側のハーネスを仮組みしておきます。 ヒーター、ダッシュボード、メーターを組み付ければ、室内側は一段落です。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月12日 20:53 きんちょ.さん
  • 86復活日記1~内装バラし、現状確認

    さて、今日から86復活日記をスタートします。 まずは板金屋への入庫に備えてエンジンを降ろしたいところですが、手伝いをしてもらえる友人の都合が合わず・・・とりあえず内装をバラし始めました。 一見、酷い損傷は無いように見えますが・・・。 フロアは前方に押され、下方向に下がっていて、 クウォーターパネル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年11月13日 18:56 きんちょ.さん
  • ヒーターコア交換

    ブロアファンを回すとクーラントの香りとともに、助手席のフロアにクーラントが漏れてきました。 外したヒーターコアはパンパンに膨らんでいて、これは破裂する寸前の症状です。 ラジエーター屋さんに持っていくと新品のヒーターコアに元のヒーターコアのパイプをくっつけて直してもらえます。 ちなみこれで130 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月22日 01:05 ハチロクとキューニーさん
  • 車載カメラステー作製

    ロールバー導入に伴い、カメラステーを新たに作製しました。 ①ホームセンターで売っている凸のような金具(一番右) ②アルミの丸棒(約60㎜)に中央にφ6.5で貫通穴あけ、スポンジカバー巻き(黒) ③元々使用していたカメラ雲台をW1/4インチネジ(長さ75㎜)で①と共締め ロールバーのセンター ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年2月27日 21:02 ウララ少尉さん
  • ウインカーレバーをイイ感じにカスタムしてみた。

    ドライビングポジション変更で、ステアリングボスを延長したことで、ウインカーレバーが遠くなってしまいました。 巷では、ウインカーレバー ポジションアップキット という商品が出回ってますが、ハチロクのウインカーレバーは『単純な棒』なので、加工することにしました。 まずは、ハチロクのウインカーレバー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年10月18日 10:02 はっち~さん
  • 静音化計画 Part4(ダッシュボード静音化、完成!)

    次はダッシュボード周りの静音化! 段差を超えるたびに、キリキリ、カタカタ、キュルキュル?コトコト音が減れば・・・ キリがないので、適当に気になったところを処置 こういうプラスチック系で動くところもしくは接合面 が原因っぽいですね。 スポンジシートを貼り付けていき、ガタをなくします! あとは、メ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年12月30日 08:05 ウララ少尉さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)