トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - カローラレビン

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • AE86制作プロジェクト205~スーパーチャージャーオイル交換

    車上ではやりにくいS/Cオイルの交換を済ませておきます。 このオイル、以前は容量が500ccだったのですが、50ccに変更になっています。 付属のシリンジで注入しますが、エア抜けが悪いのでゆっくりと入れないとこぼれます。 ちょっとこぼしたので、レベルゲージの下限になってしまいました。50ccでは少 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月21日 20:02 きんちょ.さん
  • AE86制作プロジェクト213~スーパーチャージャー組み付け

    S/Cの組み付け前に、サーモケースの固定ボルトを本締めします。 フューエルホースも仮締めだったので本締めします。 レギュレーターも本締め。 既に組み付けていたスロットルボディはS/Cの組み付けに邪魔になるので取り外しておきます。 フューエルフィルターと干渉するアウトレットダクトも一旦取り外し、S/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月5日 23:23 きんちょ.さん
  • インテークちゃんバー

    (取り付け方法は、説明書からの抜粋です) 《取り外しかた》 1.純正サクションホースにつながっている細いホース(2本)をはずし、ホースバンド(2本)を緩めてサクションホースをはずしてください。 2.純正エアクリーナーボックスのカバーのクリップ(4本)をはずしてバッテリー側に寄せてください。 (注: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月11日 01:44 よんちょさん
  • AE86制作プロジェクト274~インタークーラー組み付け

    インタークーラーブラケットを組み付けます。 インタークーラーを仮組みします。 パイピングがコイルに干渉するので、 コイルの固定プレートに現物合わせでボルト穴を開け直します。 コイルを組み付けます。固定位置を10mmほど後ろに移動しました。干渉は後ほど確認します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月4日 20:25 きんちょ.さん
  • 着火プラグ デンソーイリジウムパワー IK20

    イエローハット 大宮17号バイパス店 デンソーイリジウムパワー IK20 1,575x4=\6,300 交換手数料 525x4=\2,100 合計 \8,400 耐用年数・kmを勘違いで交換してしまったモノ ちょっと燃料が多めのようですが、比較的しっかりと燃えてくれているようです イリジウムパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月9日 00:59 柳蔭さん
  • S/C交換2/2。

    S/C摘出。 樹脂剥がれ有り。 こっちも樹脂剥がれ有り。 解体屋で買ったストックにプーリーを移植。 自作のリングナットSSTがまた活躍。 電磁クラッチONで手で回すと、少しカタカタ音がする。しかもS/Cオイルが空っぽ。変なブツを保管してたのかも。 ということで、最終ストック3万kmものを取り外しに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月11日 22:25 toshi_ae86さん
  • S/Cユニット交換 前編

    先日、S/Cクラッチを交換したものの不調は解決せず、ABVを交換してみました。が、やはり変化なし。これはS/C本体に問題有り?ということで予備のユニットに交換します。 車上でのS/C脱着は約10年ぶり?なので作業手順を忘れています。インテークコネクタとABVを取り外し・・・。 それほど苦労せずに取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月18日 22:31 きんちょ.さん
  • S/Cユニット交換 後編

    S/Cを搭載、ボディとのクリアランスは十分にあるので、脱着はそれほど苦労しません。が、配管類が多く手間が掛かります。 分解時にマークを付けていなかったので、一部バキュームホースの取り付けが不明に・・・。電子カタログの図面を参考に組みました。 何とか交換完了です。 走行テストはOK!正常に過給される ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月20日 22:04 きんちょ.さん
  • ブローバイ取り出し用ニップルのOリング作成

    ウチのハチは,カムカバーではなくヘッドのサービスホールからブローバイを抜いているのですが,そうするために EARL'Sのニップルを使っています。 そのニップルの形状があまりよろしくなくて,根元のくびれが大きく,付属のアルミ製のOリングがガタガタで,かなりうまく取り付けないとズレて隙間ができるため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月18日 06:40 激軽さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)