トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - カローラレビン

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • パワステアイドラプーリーベアリング交換!

    先日、遮熱板取り付け作業が終わりエンジンを掛けるとシャー!と異音が鳴り始めました。いちばん怪しいパワステのベルトを外すと音は止まり、アイドラプーリーを単体で回すとゴロゴロ~ガァ~と鳴っています。このプーリーキレイにしたいなぁと思っていた時に寿命を全うされました。 スナップリングを外し、30のボック ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年12月28日 01:05 ごごみんさん
  • V リブドベルトの交換

    車体をジャッキUPし、前側のみリジットラックを掛け右側フロントタイヤを外す。 ベルトの張りを見る(後述の8項目めの確認部分を参照)為と、作業性向上の為、ウォッシャータンクを取り外す。 10㎜のレンチを用いてアンダーカバーを外し、プーリー&ベルトを露出させる。組み付け状態のベルト張力を覚えておく。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年9月21日 19:00 オカ@ピンゾロさん
  • AE111 4AG Vベルト交換

    AE111 5バルブ4AGのVベルトを交換しました。 おおよそ154000km (前回交換時約80000km) 作業は例によってモスカワさんに教わりながらのDIY作業です。 なので、例によって細かいノウハウ等は明記できませんので、自分の為の備忘録程度の内容とさせていただきます。 (モスカワさん ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年6月22日 23:01 つかぽん.さん
  • リアエンジンマウント、やっとこさ交換。

    AE111に4つあるエンジンマウントの中で極悪ともされるリアの交換に挑むこと数回。やっと交換できました。 まあ大体情報が少なすぎてですね、メンバー下げないとできないとか、下げなくてもできるとか、詳細な情報は一切ない。 ということで、ポイントを書いておこうと思います。 あ、ちなみにフロアジャッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年10月8日 19:27 YuCha。さん
  • ダイアグノーシスにて故障自己診断!

    前期型:エンジンルームの助手席側バルクヘッドにある黄色い丸い2ヶ口端子を 短絡する。 後期型:エンジンルームのバルクヘッド中央付近にある黒い箱の中のT端子-E1端子間 を短絡する。 吾が輩2号機前期型なので 画像にあるように助手席側バルクヘッドの3つぶら下がっているカプラーの部分に! そ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月20日 01:42 れいキチさん
  • VVT OSV交換

    OSV(オイル スイッチング バルブ) VVTの切替を行うバルブを交換していきます。 AE111用 純正品番 15330-16020 ¥9,200- まだ、出ます☺ エキマニの左手にあります。 コネクターの上部を押さえ外します。 M10-2本を外すと取れます。 オイルがでてきますので養生をしておき ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年9月9日 15:32 自分でなんとかせねば(父&J ...さん
  • PCVバルブ、ホース、グロメット交換

    PCVホースが劣化してヒビがはいっているのと、グロメット部分からブローバイが漏れているような跡があったので交換します。 ついでにバルブも交換しました。 正確な部品名はベンチレーションホース、バルブ、グロメットって言うみたいです。 部品はトヨタディーラーにて注文     部品名       ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年12月1日 07:29 ASB◇FK7さん
  • スロットルポジションセンサー交換

    アイドリングが不安定になってきたため、スロットルポジションセンサーを交換してみた。 490227Km 左:89452-28040 旧対策品(今まで使っていたもの) 右:89452-20060 現行代替品 ラベルの表記以外は同じモノ 裏側の形状が若干異なる 取付角度のセッティングが一発で決まって ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月21日 23:24 ECMQFさん
  • エンジンマウント(運転席側)交換

    エンジンマウント(運転席側)交換しました。4つあるマウントのうち、最もごついマウントです。写真は撮り忘れました。 外したマウントにはエンジンを下げる方向に癖がついており、自家強化マウントをつける際、10mm以上エンジンを持ち上げる必要がありました。 交換後は劇的に振動が低減しました。自家強化なの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月22日 23:37 新Mぐちさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)