トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - カローラレビン

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー電動可変バルブ取付♪

    車庫入れや暖気でうるさいので ヤフオクでこちらをget♪ 汎用60パイ用の 2穴~3穴共通タイプです! 取付前に負荷を低減するため10ミリで2個穴開け加工しました。 ※写真撮り忘れです(爆) 取付はフランジに挟むだけなので 簡単です☆ 付属のボルトは長さが足りませんでした。 フランジに合わせ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2017年2月19日 08:14 トシオ 1040 secre ...さん
  • サーモバンテージの巻き替え♪

    5年ほど前に巻き替えたサーモバンテージ。 まだ大丈夫そうに見えるけど、集合部の差し込み付近が崩れてきてるので集合部まで巻き替えることにしました。 震動で削れて消耗してたり緩んでる部分もチラホラ・・・ 古いバンテージを剥がしたタコ足は綺麗に掃除して、上塗りが出来る錆止めシルバーをタップリと刷毛塗り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年6月29日 23:40 はっち~さん
  • オカルトチューン、   マフラーアース着けます

    用意したのは、汎用マフラーアース線です。 3本セットでした。 350mm(パジェロで使用しました) 300mm(触媒2次側付近) 250mm(分岐手前付近) 端部のワッシャー部は、¢8mm?だったよな。 汎用 マフラー アース 250mm,300mm,350mm 3本セット https://am ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2023年5月4日 23:16 自分でなんとかせねば(父&J ...さん
  • マフラーガスケット交換

    純正触媒のすぐ後ろのフランジ部が(納車直後から)排気漏れをしていたため、ガスケットを交換しました。 自分のレビンはフジツボ・レガリスでパイプ径はφ60.5(メーカー値)のため、φ62のガスケットを購入し、交換しました。 JURANのものはボルトの穴の間隔がせまかったため、やすりで削りました。( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年2月5日 20:53 つかぽん.さん
  • 自作マフラー製作その1(中間パイプ)

    自作マフラー製作その1(中間パイプ) 動機については整備手帳「純正マフラー整備」を参照して頂きたい。 http://minkara.carview.co.jp/userid/202585/car/91145/3714278/note.aspx ハチロクの純正マフラーは「メインサイレンサーのみで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月5日 16:06 アキオさん
  • エキマニ断熱対策 273690km

    何気なく、助手席のフロアマットを剥がしたときに、フロアカーペットに穴が・・・ ええ。。。 エキマニの熱でフロアカーペットが溶けていました。。。 ウララ号は、サイドメンバー交換をしたときにフロアのアンダーコートを剥がしているのですが、その時にエキマニはサーモバンテージを巻いてもらったので、5年く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月30日 18:34 ウララ少尉さん
  • マフラーステー修理

    使用するのは、ステンVP立バンド 100Aです。ホームセンターで税込604円。輪になっているのを、手でぐいっと広げて使います。 まずは、腐食して壊れたマフラーステーのタイコを支えている部分を外します。 ボルトが固着しているため、CRCをたっぷり吹きながら作業しました。ここが一番大変です…。 ボロボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月5日 02:40 猿野珍数教室さん
  • O2センサー 前期or後期

    AE111のO2センサーですが、 左が前期(デンソー製) 右が後期(トヨタ製) 同じく・・・ カプラーの出っ張りが違う。。。 今回は前期物を後期に使用するため、出っ張りをカッターで削り落としました。 特に問題無く普通に動いてますww 何か違いはあるのでしょうか?(謎

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月27日 22:33 れびかりさん
  • 快音!甲高い!サクラム管は最高!

    サクラム砲!デフ上管は、未だ5本も出ていないそうな。自慢の逸品になりますニャ。 収まりも、申しぶん無し。サクラムさくっとイイ仕事♬なーんてね。オーナーの希望があれば、調音もされるとは。サクラムさんには、脱帽ですよ。 アイドルは純正と同等。交換前は純正部品でしたから、間違いないね、俺の耳が正しければ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月3日 00:17 IBDCさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)