トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - カローラレビン

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • AE111 4スロ スロットルポジションセンサー取付、調整

    スロットルが全閉状態なのを確認し、取り付け穴に対して20度~30度ぐらい右回転方向にずらした状態でセンサーをはめ込みます。 そのあと左回転方向にずらし固定ネジで仮止めします。 スロットルトップスクリューとスロットルレバーの間に0.9㎜のシックネスゲージを差し込みます。 IDL、E2端子間にエレクト ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2009年12月21日 17:05 いなたま@JF3えぬぼさん
  • 電動ファン化計画 2

     先日のシュラウド加工でラジエーターに対して、ファンが上に取り付けられていたため、シュラウドの再加工を行いました。  下のスリットの位置をずらしてファンをラジエーター全体にあてることが出来そうです。 シュラウド上部にアルミ板でステーを作成し、リベットで固定しました。 こちらも強度を出すため、ステー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年9月17日 07:08 大きいヤギさん
  • 4連スロットル洗浄

    この間のファンネル交換でスロットルの汚れっぷりを目にした以上、やらずには居られませんでした。 備忘録として記載、クリ-ニング法は各サイトにおいて推薦されていた情報を参照。4連スロットルは通常のスロットル洗浄方法が通用しません。 ※主に参考にした情報↓ http://ae-my-garage. ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年6月15日 01:23 オカ@ピンゾロさん
  • VVT強制駆動スイッチ取り付け

    4AGのVVTのオイルコントロールバルブは、常時12vがかかっていて、エンジンECUにより、作動条件になると、アースに落ちONになる回路の様です。 と、言うことはオイルコントロールバルブのマイナス側を強制的にボディアースに落とす事で、作動条件に関わらずVVTをONにする事ができます。 ただボディア ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年8月7日 22:43 senn@e111→ZN6→ ...さん
  • スロットルポジションセンサー交換

    スロットル微小開度領域がギクシャクしていたので、ようやく対策品へ交換です。 左:新品対策品、右:旧型品 型番:89452-20070 値段:10600円(2011.12.18現在) 裏側です。 スロットル側の金具は横向きタイプ 仕様によっては、縦型もありますね さっそく新しいのを取り付け中 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2012年1月8日 19:05 ウララ少尉さん
  • AE86 ディーラーで買える新品部品

    スロットルガスケット 品番22271-16020 予備で2枚購入 インマニガスケット 品番17171-16012 品番17177-16012 アクセルペダル ワイヤー 品番78180-12410 現在装着品と比較すると、スルスル動きます。 インジェクター Oリング① 品番90480-13005 予 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月29日 15:37 とつぐのトミーさん
  • スロットルポジションセンサー調整

    アイドリングがイマイチ安定しないので、スロポジの点検・調整をします。 テスターとシックネスゲージを用意して測定。 0.35㎜を挟んで測定したら、∞を指しました… ネジ2本緩めて調整。 規定値は 0.35㎜に対して2.4kΩ以下 0.59㎜に対して∞ センサーを左右に回して、0.35㎜ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月4日 18:30 とら猫 ふ~ちゃんさん
  • 4A-G 4連スロットル洗浄

    必要なもの SOFT99 インジェクション&キャブクリーナー(コレが一番効果あるらしい) サージタンクを外すための工具 キッチンタオル 必要なものがそろったら、サージタンクを外します。インテークチャンバーやオイルキャッチタンクがあったためとても外しづらかったです。 これはZEPレーシングファンネル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2006年6月11日 21:37 taka-ponさん
  • 常時vvt化

    常時vvt化の手順を説明します。 写真の、エキマニのカバーのちょうど左にあるカプラーがvvtソレノイドバルブの配線です。このカプラーを引っこ抜くと、絶対ににvvtに入らない仕様になります。 このマイナス側をアースに落とします。 この車の場合、赤色の配線がマイナス側でした。黒がマイナスだと思い込んで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月19日 21:18 ニムラーさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)