トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - カローラレビン

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • エアコンパネル交換&LED化

    古いエアコンパネルです、ここを外すためにグローボックス、コンソール周り、ステアリング下コラム、メーターフードを外しておきます。 シガーライター部分、T5 円柱型LEDを使用します。 調節つまみは、ニッパーで固定し引っ張って外します。 パネル左右にネジが2つ隠れているので、パネルを少し剥がしネジ、上 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2013年3月16日 14:08 Levitanさん
  • オルタネーター カーボンブラシ交換

    2014年に中古品(AE101用70A)を入手、レギュレーターをハチロク用に交換して7万キロ程使用した。 走行中に“CHARGE”ランプが点灯 バッテリー電圧が14.3Vから11.9Vに低下した。 明らかに、オルタネーターの発電不良 退勤後の突貫作業なので、写真は少ししかありません。 カーボ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年12月29日 18:35 ECMQFさん
  • 汎用7インチ コンデンサーファン取り付け

    7インチの汎用ファン、今回は一台だけ使用します。 バンパーを外して装着出来そうな場所を模索♪ って、1箇所しかないけどwww ファンのサイズがギリギリガールズなので、スペース確保のためセンターサポートをファンのアールに合わせてカット。 ナッター&テケトーステーを使用して、なんとなく装着出来ました ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年8月26日 22:42 はっち~さん
  • AE86のオルタネーターメンテナンス

    AE86のオルタネーターメンテナンスです。ブラックオルタネーターが故障したので修理に出している間、代わりのオルタで動かしていました。高回転を多用するエンジンなので定期的に故障が出てしまいます。 オルタネーターの交換時に多いトラブルが、オルタがつくこのブラケットです。オルタ交換は、本体の交換だけでな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月26日 22:02 た~じ~さん
  • セルモーターを改良強化してみる

    我が家のAE86、AE92エンジンが載っているという なかなかの代物なんだけど最近セルが不調で、 スターターリレーを増設しても回転が遅い…。 と言う訳で修理序でに強化してみようと言う企画。 まず92セルをばらします。 ベースとするのはこちら。AE111系セルです。 ぱっと見は一緒・・・に見えるけ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年1月2日 18:31 烏蛇さん
  • セルモータ交換 257040㎞

    ついにセルモーターがお亡くなりなりました。マグネットスイッチ不良っぽいです。 (よくある熱くてなって回らないとは違う) 寒冷地仕様セルモーター 1.0kW リビルト品です。 デンソー品番128000-2060 コア返却不要の社外?新品もありますが、、ピニオンギヤがうんぬんの記事をみたことがあり ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年12月26日 22:24 ウララ少尉さん
  • アーシングポイント

    納車時から取り付けてあったアーシングの箇所を紹介します。 たぶんショップで取り付けてもらったものだと思うので参考になればと思います。 まずは全体的に。 7箇所とまっています バッテリー手前 バッテリーのマイナス インテーク横 エンジン右(向かって) エンジン奥 エンジン左(向かって) エンジンオイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年1月19日 13:53 moco@GOLFさん
  • オートエアコン→マニュアルエアコン化

    エアコンは正常に使用出来ておりましたが ①オートエアコン用ヒーターコックが既に生産終了により今後の為 ②オートA/C 内部部品エア漏れによる「カッチンカッチン」音が鳴る点 ③サーボ/アクチュエータ外しにより機構の単純化 以上によりマニュアルエアコン化に踏み切りました! エンジンルーム側はバキュー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月11日 17:42 けーちゃん_LEVINさん
  • ルームランプをLEDに交換

    ルームランプをLEDにします。交換前はこんな感じです。AE111レビンはG14タイプ白熱球なので明るさに不満はないのですが、黄色いんです。これを真っ白のLEDに交換します。 プラスチックのカバーを外します。画像の位置に微妙なくぼみがあるのでマイナスドライバー等でカバーを浮かせて外します。結構固いの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月2日 23:56 Pale-さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)