トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - カローラレビン

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー満充電

    土日に天候が良くない事が多く、なかなか走らせてあげれない関係でバッテリーも運動不足 ゆっくりと充電しました 満充電👍 電圧値13.6V ODO:240,572km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月15日 19:12 自分でなんとかせねば(父&J ...さん
  • ★★ 予備用 バッテリー充電 ★★

    ハチロク用予備バッテリー充電完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 10:17 黒銀GTVレビンさん
  • バッテリー交換(総走行距離:159,539.1 km)

    バッテリー代:\10,000.-

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 22:25 稲妻51(壱五妻稲)さん
  • バッテリー交換

    2018/4/29のラベルを貼っていた、Panasonicのcaosバッテリー。 ハチロクを動かそうとすると、セルが全く回らないので、充電してましたが、状態回復しない。 今回はドイツ🇩🇪車の影響からか、BOSCHのハイテックプレミアバッテリーを選択。 取り付け時に日付けを記入して、一発始動! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 13:27 トップレビンさん
  • バッテリー交換

    車検の際に"60%だけど始動に問題ないからそのままにしました。"と言われて、実はこのバッテリーに交換してすでに4回ほどジャンピングしている事を伝えるも、しばらくその様なイベントも無かったのでスルーとなる。で、今回うっかりCDチェンジャーが不調なのにリセットかけずに1日放置したらキーレスが反応しない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月4日 19:34 HeavyMoonさん
  • 白黒ハチ 昨日の帰りから今日の朝、始動せずで。

    昨日帰りにクランキングするがかぶったのかからず。 ジャンピングでかかる。 今日の朝も同じで。 このところかかっってもアイドルが低く止まりそうだった! 取り敢えず会社で充電。 先日クリアランスランプ交換時、点灯チェックで上がったからか。 朝から昼までで充電器のランプグリーンにはなる。 充電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 13:39 16隼さん
  • バッテリー交換

    1年ぐらいしか使ってないですが 2回ぐらいあげ気味にしたので 早々にさようなら。 まぁ親のもっとヤバそうな車に使います。 良い良いと言われるこちら。 Panasonic ブルーバッテリー カオス を今回初めて使ってみます。 パッと交換。 特に変化なし。 セルも引っかかるしいつも通り。 冷えた時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 16:52 わんだふるどーるキツネコさん
  • 1Gセル 不具合

    弱ってきた1Gセル 12.7vぐらいのバッテリーでは回らなくなってきました ジャンプスタータを繋げば問題なく始動するので始動の度にジャンプスタータを繋げてました バッテリーは室内にあるし街乗りではそこまで不自由しませんでしたが、サーキット走行では困ります。 バラして 予備品と比較。 予備品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月27日 13:49 ふーらぃにんさん
  • リチウムバッテリーに交換

    交換前のアイスト用M42から バッテリー下の敷物をドライカーボンの端切れで作成 バッテリー台座のクラックも板金半田で手直し 軽量、見た目良しのマックスオリドショウライバッテリーに交換 専用充電器も用意 街乗りでのバッテリー容量不足が心配ですがトヨ博600キロ耐久ドライブは問題なくクリア

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月7日 00:26 86playerさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)