トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - カローラレビン

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドラレコ《 KENWOOD》 DRV-MR450 駐車監視モード 設定

    ※備忘録 ○モニターの画面設定を“情報表示”に設定。 常時録画中は情報表示画面でも画面切替えボタンを押す事で10秒ほど録画画面に復帰。 エンジン停止時、駐車モードに切り替わると10秒ほどで画面消灯。駐車モード中はGPS測位機能が休止、その上で画面表示を消灯し省エネ性を向上。 ○試乗してみて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 20:42 オカ@ピンゾロさん
  • バッテリーターミナル&アーシング清掃

    ライト点灯してアクセルを踏むと失火のような症状が出るので、燃ポンか電装系の接点かセンサーか、ということでまずは清掃してみることにしました。 銅部品は重曹と水を混ぜたモノでゴシゴシ。配線側はブラシで清掃したあとコンタクトスプレー噴いときました。 軽く市内一周してみましたが現象は出ませんでした。 と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月20日 19:15 ねこれびさん
  • 番外編~カロバン製作の手伝い5

    今日はルームランプの配線と、通電確認の作業です。 まずはカーテシスイッチの配線を加工。車体側のハーネスにメスコネクターを接続します。 ジャンクションブロックにコネクターを接続。 続いてルームランプ。ルーフから助手席側に来ている配線を延長し、 コネクターを運転席側のジャンクションブロックに接続します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月19日 08:13 きんちょ.さん
  • バッテリー満充電

    土日に天候が良くない事が多く、なかなか走らせてあげれない関係でバッテリーも運動不足 ゆっくりと充電しました 満充電👍 電圧値13.6V ODO:240,572km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月15日 19:12 自分でなんとかせねば(父&J ...さん
  • 番外編~カロバン製作の手伝い3

    GW後半の2日間、カロバン製作の手伝いに行ってきました。今日はハーネスの製作です。 基本的に86のハーネスを使い、カロバンのリヤ周りのハーネスをジャンクションブロックにつなぎ込む方式で行きます。 まずはダッシュボードの裏側を通るカウルハーネスを加工します。 ECUを86と同様の位置に固定するため、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月13日 21:49 きんちょ.さん
  • 油温計取り付け オートゲージ52Φ

    今は亡き大森メーターの油温計をショートさせてしまいますた ( ;∀;) まだキレイで現役だったのに… どうやら中の人のICが廃盤品のようで入手できないっぽ。 PWMコントローラー ON Semiconductor CS-4124、在庫とかご存知の方いらっしゃいますかね~ ( ;∀;)( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月13日 20:51 ねこれびさん
  • メーター照明LED化

    メーター照明をLEDにしました。 4つ交換しました。 接点が汚れているのでスポンジヤスリで磨きます。 電球を外して、 磨きます。 全部やって接点復活剤を少し塗ってみました。 ビスもだいぶ緩んでいたので増し締めを。 フェールゲージ交換前。 フェールゲージ交換後。 接点掃除後。 ガソリンを満タンにして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 16:33 Charlie708さん
  • ドライブレコーダー取付!

    何年も前から必要だと思っていたドライブレコーダーを、電装品点検で内装分解中に取り付けました。 家にある別の車にコムテックのZDR-015が付いているので、故障した時に付け替え点検が出来るように、同じZDR-015をネットオークションで購入。 型落ちなので安いだろうと思っていても、配線ケーブルセット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 06:33 ごごみんさん
  • 燃料タンクセンサー交換

    以前フェールポンプを交換した時にセンサーは交換しなかったので新品にしました。 アナログメーター用です。 鉄板のカバーがサビで朽ち果てていたのと、抵抗器の調子が悪そうだったので交換することにしました。 交換はとても簡単でした。ビスを5本外すだけで取り外せました。 あとはカバーをつけたら終わりです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月3日 19:48 Charlie708さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)