トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - カローラランクス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • デサルフェータ取り付け。その後ノイズ対策。解明編?

    あーだこーだ模索しながら自作したノイズフィルターをブログで紹介しましたが、実際に取り付けて効果を見てみます。 元からすでに取りだしていたシガー電源のケーブルに割り込ませます。 ノイズフィルター本体はグローブボックスの右横のセンターコンソールと送風ユニットの間に滑り込ませます。マジックテープで固定し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月16日 16:38 ふじまさん
  • スピーカーケーブル&コンデンサー交換

    これは以前に行ったオーディオチューニングですが紹介します。 マイク用シールドケーブルを使って、既存の貧相なスピーカーケーブルを新たに引き直し、音質向上と自己満足を狙いました♪。 ケーブルは4芯のシールドタイプで単価は@120/m。色を合わせ、プラス側2芯、マイナス側2芯として使います。ドアの既存の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月21日 12:00 ふじまさん
  • アンプの熱対策 PIONEER / carrozzeria GM-D1400Ⅱ

    アンプ特有の熱を何とかしたいと思います。 自宅のワインセラーが壊れた際に分解して取り出したヒートシンクです。何となく取っておいたのですが遂に役立つ時が来ました。 裏面はこんな感じです。いつも使用している車内用2ミリ厚位の両面テープを貼りました。 (ヒートシンク用の熱伝導に優れた両面テープも売っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 14:03 トリーバーさん
  • ツイーター取り付け

    嫁がリニューアルした銀座のユニクロに行こうと言うのでかなり急いで作業しました。 センター出しする時間も無いので両面テープで仮固定です。 適当に穴開けし配線を通しました。 いざ車に取り付けたらスピーカーが下を向いていたので一度剥がしてもう一度貼りました。 雨がすごい降ってきたので、分岐配線を写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 21:10 トリーバーさん
  • 純正ナビにアンプ取り付け完了

    配線加工編の続きです。 朝になったので取り付けてみました。 結果、やる前より遥かに音が良くなりました。 ナビにタイムアライメント機能が付いてないので設定を攻め込めませんが、今のところ充分満足です。 電源はACCで全く問題ありませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 10:45 トリーバーさん
  • アンプ取り付け 配線加工編

    純正ナビにアンプを取り付けるので10P6Pカプラをオスとメス用意しアンプと接続します。 駐車中に万が一アンプが暴走したら嫌なので電源は念の為、常時電源ではなくACCから取りました。 よってシステムリモートコントロールの配線はアンプからは取りませんでした。 車両とナビの間にアンプを割り込ませるのでこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 00:35 トリーバーさん
  • 外部アンプ追加計画

    ナビを変えてから明らかな音質低下が気になり、スピーカー交換をしてみましたが、ほとんど変わらず。 色々調べた結果分かりました。 交換前はNHZA-W61Gの定格出力25W×4 交換後はNSZA-X64Tの定格出力15W×4 10W×4の差がある事に気が付きました。交換前は純正ナビにも関わら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月23日 02:49 トリーバーさん
  • ブチルアルミテープ貼り付け

    スピーカー交換した際に防水シート剥がれが見られた為、修正して行きます。 パーツクリーナーとブチルアルミテープです。 アルミテープは15m巻で2013円でした。 ゴム系なので結構重みがあります。 剥がれてる箇所です。 ビニールを全て剥します。 面倒なので、残っているブチルはそのまま残します。 貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月10日 17:32 トリーバーさん
  • スピーカー交換しましたが、、、

    スピーカーを止めてるリベットはアルミなので一瞬で破壊出来ました。(仕事でたまにリベット破壊しますがステンは本当に大変) サクッと交換出来ましたが音質、あまり変わらず、、、 意味わからん、、、写真も撮る気にならないレベル、、、 純正で充分でしたね。 と1日目は書きましたが、 2日目、ドライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 01:42 トリーバーさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)