トヨタ カローラバン

ユーザー評価: 3.14

トヨタ

カローラバン

カローラバンの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - カローラバン

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • リアナンバー後ろクッション取付

    リアのナンバー裏には、本来クッションがあるようですが、先月の洗車時にはがれてしまったようで、リアゲートを閉めるときに「バムッ」と閉じると同時にナンバープレートとリアゲートの金属部が「ガン」と鳴るのが気になり、また走行中にもビリビリ音が気になったので部品入手しました。 品番:75129-13010 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月7日 18:09 テツ@119さん
  • ボンネットキャッチ スプリング交換

    ボンネットをFRP化して、キャッチ部のスプリングの強さが気になってました。 オープナーを引くと勢いよく上がり、ボンネットを閉める時は強く押さないと閉まらない。。 調べてみると、いろんな方がFRPボンネットにした際にスプリングを交換していたので、近所のホムセンを2軒ほどはしごして柔らかそうなバネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月24日 21:39 テツ@119さん
  • ボンネット ラッチ用スプリング 取り付け

    ボンネットのラッチ・・運転席でリリースレバーを引いた後に、ボンネットの下に指を入れてロックを解除しますよね。あのレバーのことです。 あんなところが壊れるのかと思いましたが、よく見たらスプリングが錆びて折れてしまったようです。実は数年間気付きながらも実害がないのでほったらかしでした・・ ホームセン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月15日 17:02 ari-さん
  • レトロマッドガード取付準備①

    車検更新できたので、新たなネタのためにDIYを進めるべく、昭和レトロなマッドガード装着を試みます。 車体を眺めていたら、左リアには後ろ側にインナーフェンダーがあり、スクリューで固定されているので、そのボルトを生かして取付できないか?と考え、ホムセンで物色。 よく見ると、文字の上下方向の位置がそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月13日 20:14 テツ@119さん
  • レトロマッドガード取付①

    先日購入・装着した下側のプラナットで車両後方を固定すると、安定することが分かったので(純正も3点留めな理由が分かります)、ステーの形はこれで確定させました。 ただ、ボディ形状が丸いのでスクウェアな昭和車用レトロマッドガードと隙間ができてしまい、ちょっと見づらい感じ… 車両前方、上から見るとやはり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月25日 19:13 テツ@119さん
  • レトロマッドガード取付準備②

    RHリアタイヤハウス下側の部分の拡大図。 グロメット装着されてますが、ここにはRr用マッドガード(純正)のプラスチックナットが取り付く場所です。 この部分も使って、レトロマッドガードを固定した方がいいかな?と漠然と思い出し、グロメットを外してここにプラナットを装着します。 〇部が購入したプラナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 23:14 テツ@119さん
  • レトロマッドガード取付② 完結編

    右側、斜め前から。 ステーを薄いものに変更して、アルミ板も薄いので少し曲げてRをつけながらフェンダー形状となじむように調整できたので、側面からも斜め後ろに向かず、真っすぐになったので良しとします。 こちらはアルミ板が小さいので、1か所タイバンドで固定している箇所がありますが、板とステーを組み合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月25日 20:13 テツ@119さん
  • ドアノブ交換

    H9年式のバンなので集中ドアロックとかリモコンロックなんて装備は備えてない。 ドアを閉めるトキはあらかじめロックしてからノブを持ち上げながらドアを閉めて、後からキーを挿してロックしない様にしている。 そう云う閉め方をしているとノブにストレスが溜まり 前に乗ってたAE92でも壊れた。 ドアノブ交換は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月25日 01:01 オットーさん
  • ブラックコート施工(未塗装樹脂)

    だいぶ前に買っておいたのですが、なかなかトライできず、ようやく実施しました。 液体をよく振ってから、スポンジの黄色い部分に出して未塗装樹脂に塗り込み、乾く前に水色のクロスでふき取ります。 施工箇所は ・フロントバンパー ・ドアノブ ・フェンダーミラー ・バックドアグリップ部 ・リアバンパー側面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 20:23 テツ@119さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)