トヨタ カローラFX

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カローラFX

カローラFXの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - カローラFX

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • FX:ショックアブソーバー+アッパーマウント+ドライブシャフトブーツ交換①

    ホイールを外した状態 ショックアブソーバーを外す。 ショックアブソーバー本体に通っているブレーキホースを逃がす為に一部をノコギリでカット!! これをディーラーでやらせたらブレーキホースを外すのでしょうね・・・・(工賃がドンドン高くなる仕組み?) ドライブシャフト撤去!! 取り外された運転席側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月13日 23:48 FX&RUNXさん
  • アッパーマウントのナット交換

    車高調のメンテナンス(フロント)の際に ネジ山のつぶれに気付いたナットを交換しました。 「ヴィッツ用の方がつばが広くて良さげ」 という情報を得たので、SCP90用のナットを用意しました。 右がFX純正、左がヴィッツ純正。 どう「良さげ」なんでしょうか!? とりあえず左右で合計6個のナットを交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月19日 13:38 くれよんレンジャーさん
  • 車高調→純正バネ+カヤバNew SRに変更

    団長さんのC7(画像右)に、C8に取り付けている足回りを取り付けるための前段階です。 この時点では、 私のMT・・・車高調(ノーマル車高) C8・・・団長さんの足回り(ローダウン) これを 私のMT・・・純正足回り(今回取り付けたカヤバのショック付) C8・・・車高調(↑MTに付いていたものを同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月30日 00:03 埼玉のいがさん
  • TEIN FLEX Z 車高調 取付 リア編

    リア編。左が新品。 AE92用がカタログから消失しているためAE111用の車高調を取り付けすることにしたのですが、92と111とではリアのアッパーマウントの角度が違うので、111用のアッパーが取り付け出来ませーんというのが前回のフロント編で判明。 しかし、テインの方に92の型が残っているとのこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月9日 08:56 4aさん
  • 左ロワーボールジョイント交換 その2

    ナックルからドライブシャフトを抜いてずらしておき、 ロワーボールジョイントの上側のナットをはずそうとしたら、 回り止めのピンがなかなか抜けません。 どうにもこうにも抜けないので、 丸くなってる頭の方を潰して押し込み、 逆側に抜き取りました。 抜けたピンはこんな状態。 こんなにねじれてたら、そりゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月22日 13:33 くれよんレンジャーさん
  • AE111レビンBZ-R純正リヤスタビライザー取り付け

    リヤスタビライザーをAE111レビンBZ-R純正に交換しました。 作業中の写真がなくて申し訳ないのですが・・・。 ジャッキアップしてタイヤをはずし、スタビリンクを切り離し、スタビのブラケットをはずします。 次に、燃料タンクを止めているバンドの車両後方側をはずし、燃料タンクと車体の間に隙間を作り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月4日 06:05 くれよんレンジャーさん
  • バネ交換

    ラルグスのae111セダン用は吊るしで F 8kg R 4kg ですが、以前から柔らかいのが気になっていたので交換しました。 事前にラルグスに問い合わせた所、 F 160mm R 200mm より長いバネを使用した方が良いとのことでした。(正確性は無いとの事でした) 今回フロント用に160mm 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 18:05 しゃるろいどさん
  • あかひ→庵 移植作業 ~TEIN編~

    しばらく更新が空きましたが、暇が出来たので載せます。 今回の移植はTEINのtypeFLEX(マウントレス仕様)という車高調です。 解体屋に取り外してもらった時に、オイル滲みがあると宣告され、オーバーホールしてしまったのが2009年10月 『そのままポン付け』という目論みは崩れました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月20日 16:29 庵@CFXさん
  • 車高調の取り付け

    3月の頭くらいに注文して4月18日に到着していました! ですが!仕事等で忙しく、全く手を付けられずにいました(^_^;) こちらが購入したブツです! 唯一82FX用で売っていたラルグス社製全長調整式!!車高調です。 タイヤ外して~ブレーキから外して~ ブレーキホースの通してある穴が小さく、外すの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月31日 00:31 埼玉のいがさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)