トヨタ コロナ

ユーザー評価: 3.15

トヨタ

コロナ

コロナの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - コロナ

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • トランクウェザーストリップ交換

    トランクのウェザーストリップを交換しました。 ウェザーストリップはお世話になっている TH Serviceさんから購入しました。 通常は接着剤で貼り付けようですが元々付いていたゴムを剥がす前に接着剤を確認したところ、硬化して取ることが大変そうなので綺麗にしたあとはブチルゴムで接着する方法を選びまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月15日 23:47 chakiguitarw3さん
  • T190系 フード裏清掃

    今回はフードインシュレーターを取付ける前にフード裏を掃除しようと思います。 インシュレーターを付ければ隠れる場所なんですが、今やらないと二度とやらないので笑 まずは邪魔なウォッシャノズルなどを取外します。 あとはこちらを準備します。 ・99工房コンパウンド極細 ・プラスチックカード ・マイク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 21:04 むかひーさん
  • CT190 フードインシュレータ流用

    フードインシュレータが付いているCT190のボンネットを中古で購入しました。 ディーゼルのCT190とST191(EXサルーンG)にはフードインシュレータが設定されています。 CTとSTは品番共通ですので、これを取外して自分のST195に流用する準備をします。 写真では綺麗に見えますが、実際は排 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 11:51 むかひーさん
  • 前後コーナーポールの取り付け

    左のリアとフロントにコーナーポール(照明付)を取り付けた! 当然、レトロな当時物で、なかなか高額でしか入手困難でしたが、所有者の好意で格安購入出来た!パイロットランプもレトロに点灯してくれる! 取り付金具は、当然錆び錆びなので、塩酸処理して中和剤で拭き取りました。まだまだ錆び錆び錆びですが、これが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月3日 16:23 トヨペットコロナ!RT40 ...さん
  • ウェザーストリップ

    ウェザーストリップの交換。 去年、RT141で同じ作業をしたので、手順はバッチリ。 もちろん純正品は製造廃止なので、代替品を使います。 ゴムを外したところ。 ついでに掃除しておきます。 上部が少しはみ出ますが、カットすればピッタリハマります。 レールに入れる作業が大変…。 潤滑剤は必須です。 完成 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月21日 18:12 RT141さん
  • 未塗装樹脂パーツ 艶出し

    未塗装樹脂ブラックコートです。 ちゃんと黒くなりました。 バンパーとサイドモールの未塗装樹脂パーツが白くなっているのでブラックコートを購入して塗りこみました。 以前から靴墨を塗っていましたが効果が弱かったため、専用品を買うことにしました。 オートバックスに行くと類似品がいくつか在りましたが、会 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年3月22日 23:03 えびだんごさん
  • フードバンパー交換

    フードバンパーとは、この写真中央の丸いゴムの部品で、ボンネットフードを締めた時に支えている部品です。 ゴムがヘタってかなりくたびれてます。 新旧並べるとこんな感じ。 交換完了。 特に何か具合が悪かったわけでもなく、ゴムが変形してひび割れてしてたのがキレイになっただけですが。。。 自己満足の為の修理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月1日 18:17 NACOROさん
  • マッドガード復活

    雨の日でなくても、トンネルを通ると湧き水で地面が濡れてたりしてタイヤがはねた泥水がボディに付いちゃうので、どうしたものかと。 そういえば、スポーツ7スペシャル装備のマッドガード付いてたけど。 たぶん、外して24年ぐらいは経ってます。 たしか、フェンダーの錆に気が付いて、修理するのに外したままで放置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年9月18日 20:56 NACOROさん
  • フューエルリッド修理

    フュエルリッドオープナーのレバーを引いてもフューエルリッドが開かなくなりました。 原因は、この部品が壊れてフューエルリッドを押す板バネが外れてしまったからです。板バネも行方不明。 板バネの代わりに圧縮コイルバネを使ってみました。 修理完了です。 ほんとにあちらこちら、よく壊れますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年4月23日 21:09 NACOROさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)