トヨタ コロナ

ユーザー評価: 3.15

トヨタ

コロナ

コロナの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - コロナ

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • ヘッドライトLED化

    ハロゲンのH4と形状が同じLEDを見つけたので、交換しました。 ハロゲンとLEDです。LEDの方が少し長い感じがしますが、許容範囲と思います。 ハチマル車のバルブ交換は簡単です。 両方で10分以内の作業です。 バルブを交換すると、ハイビームインジケーター不灯になるので、こちらを使用します。 ハイビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月9日 17:45 anpanmanさん
  • ハイビームインジケーター点灯

    車検時に、ハイビームインジケーターが点かないと車検は通りません。 LEDに変更すると抵抗が低くなるので、ハイビームインジケーターが点かない(点いているのが目視出来ない)。 ハイビームインジケーターを点灯させるために、これを使用します。 そのままでは使えないので、加工しました。 60Wで2.4Ωなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月28日 21:11 anpanmanさん
  • テールレンズのバルブ交換をしました。

    切れてはいませんが念のために交換します。 テールレンズガスケットは自作しました。 35年を経過しているバルブもあると思います。今度は、フロント周りを行う予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月16日 18:22 anpanmanさん
  • フラッシャー灯再LED化

     この車は、すでにPIAA製LEDとレギュレータにより、フラッシャー灯をLED化しています。しかし、レギュレータとフラッシャリレーの相性が良くないためか、点滅間隔が一定になりません。 2020年の東京オートサロンにて、スフィアライトから抵抗器内蔵型フラッシャー用LEDが発売されると聞きました。かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 22:40 moto('91)さん
  • メータ照明のLED交換

    4年程前にメータの照明をLEDに交換したのですが、最近、不点灯やちらつきが発生していたので交換しました。 これが交換前。 T10のLEDですが、左が旧、右が新です。 T5のLEDですが、左が旧、右が新です。 交換後です。 写真では、差がわかりにくいですが 全体的に明るくなったのと赤い針が、見易くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月21日 21:33 NACOROさん
  • ハイビームLED化

     H1は灯体が細いために、LED化が難しいとのことでした。そんな困難を乗り越えて、スフィアライトからH1LEDが発売されました。取付方法はほとんど明らかにされていませんが、購入しないと見当も難しいために、購入、ヘッドライト側を調べました。すると、灯体を抑える金具が邪魔になることがわかりました。また ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月8日 22:05 moto('91)さん
  • ヘッドライト HID⇒LED

    HIDに交換して2年と3か月。 右のヘッドライトが点灯しなくなりました。 今度は、LEDを試してみようと思い LEDを購入しました。 早速、LEDに交換したのですが、左のライトが暗い。そういえば、今年の車検の時、車検を依頼した業者の人に『ライトがかなり暗いので、次回車検までに交換したほうがいいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月11日 22:04 NACOROさん
  • 車幅灯に反射板追加

     車幅灯の照度を増すために、以前灯体内部を銀色に塗装していました。良い材料が見つからなかったために、妥協策でした。最近はアルミテープが出回っていますので、それを利用して反射板を作成することにしました。まずは、型紙の製作をしました。 製作した型紙の通り、アルミテープを切り出しました。 切り出したアル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月10日 00:32 moto('91)さん
  • ヘッドライトその後(2)

    ヘッドランプを交換して、光軸調整をしてみましたが、なかなかうまく合いません。??? 光軸を下に下げるには、このねじを締めればリフレクターは下に向くはず。 あれ?逆? これは、左のヘッドランプです。 赤矢印のねじが、上下方向、青矢印のねじが左右方向の調整ねじのようです。 なんと、両方とも逆ねじになっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月23日 00:29 NACOROさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)