トヨタ クラウン

ユーザー評価: 4.16

トヨタ

クラウン

クラウンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - クラウン

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調取付け(リア編)

    先日、時間が無くて交換できなかったリアを交換します。 まず、アッパーマウント取付けナットを外すので、リアシートとリアトレイを外し、その下のゴムシートをめくります。 3本のネジでとまっているめくら蓋の中に、アッパーマウント取付けナットがあります。 デフにガレージジャッキをかけてジャッキアップしてジャ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2007年12月24日 20:32 kei2004さん
  • 車高調取付け(フロント編)

    以前に某オクで入手したテインの車高調(JZX100用)に交換します。 スタビとスタビリンクの取付けナットとABSセンサーハーネスをストラットに固定してあるボルトを外します。 スタビリンクの取付けナットは、そのまま回すとボルトが一緒に回ってしまうので、六角レンチを差し込んで回り止めにします。 片側ず ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2007年12月21日 20:17 kei2004さん
  • 後輪の高さ調整を実施 (汗

    昨日はお天気も良かったので、車高調 BLITZ ダンパZZ-Rの後輪高さ調整を実施しました。⤴ 片側約2時間の合計4時間位掛かりましたが、もう下げ代がないことが分かりました。 また、5㎜下げるところを5㎜上げてしまった次第です。(汗 写真はフロアージャッキーをデフに掛けて持ち上げるところです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月12日 23:29 B'zerさん
  • ダウンサスに交換。。。ショックも社外へ

    連休なのでサス交換します。 タイヤは昨日ちょこっと細いタイヤに交換してきました。 安心して落とせるようになりました。 いままで作業したことない、ダブルウイッシュボーン(ですよね。。)に挑戦です。 これです。。。 専用工具(スプリングコンプレッサー)がないと変えれないらしい。。。 何処かのサイト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月13日 23:01 まさあ菌さん
  • 130クラウン車高調他車種流用加工制作 その1 計測と確認作業 ♪(´ε` )

    ベースになる車高調が届いたのでノーマルショックと見比べて計測と確認作業しました。 これを元にゴニョゴニョして完成させたいと思います( ̄^ ̄)ゞ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2016年8月4日 14:22 color_s.16_sta ...さん
  • 純正サスカット リア

    サスカットは邪道のようで、恥ずかしいのですが記録しておきます。 出来ればカットはやりたくなかったのですが、100系純正スプリングも持っているし、自分に車高調購入を強いるつもりで決断しました。 前車と同様荒ワザですが、取り外しが面倒でつけたまま切断したいので、諸事情によりサスコンの全長を切断 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年5月25日 16:06 えす六さん
  • (リア編)テイン車高調の減衰力調整をやり易くしてみた。

    前々からやろうと思っていた、テインの車高調リア側の調整を簡単にできるようにします。 まずはコイツを用意しました。 これは、200クラウンのトランク内にあるバルブ交換用メンテナンスカバーなんです。 トランクの内装に穴を開けて、そこから手を突っ込んで車高調を調整できるようにして、その開けた穴にこのカバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月30日 22:11 ゼク塩.さん
  • 車高調取り付け リア付けました編

    おしりは準備からやる気が失せますw ピラー外してから、、、 パネルを引っぺ返します。 これまた固いのでイラつきますwww 気づいたらウーファー死んでました( ´•ω•` ) ゴムのカバーをめくると三角形の鉄のパネルが出てくるので、タッピング3本外して頭がやっと出てきます。 アッパーマウントのボルト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年2月1日 16:53 ふじむー@ちむさん
  • 穴あけ

    切っちゃった…冷や汗

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月23日 19:10 mskyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)