トヨタ クラウン

ユーザー評価: 4.16

トヨタ

クラウン

クラウンの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - クラウン

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル インプレッサ トランク&リヤバンパ塗装劣化修理 神奈川県

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル インプレッサ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はリヤバンパと

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月5日 12:41 ガレージローライドさん
  • 【追記】220クラウン オートレベリング機能初期化方法

    ※ 作業方法に疑問がある旨のご質問があったので、トヨタの作業要領書通りの方法に修正致しました。 【追記】 この方法は、あくまで純正から車高を下げてオートレベリング機能により光軸が下がってしまった場合の方法です。ネジによる光軸調整を行った場合は後でやっても無駄なのでご注意ください。 ローダウン ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2019年11月3日 01:18 ゼク塩.さん
  • リアバンパー黒色部分の交換(白塗り)

    リアバンパーの黒色部分を白に塗ってみました⤴ ディーラーにて純正のリアバンパー(黒色部分)を購入。 自力で黒色部分を外す。(その1) 黒色部分を外す。(その2) 塗装屋さんで色を合わせてもらいました。 黒色部分の裏側です。 取付け後です。 ノーマルの黒色部分をわざわざ塗ってられる方は未だ見たこ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2019年11月4日 23:55 B'zerさん
  • ブレーキ4灯化を実施動画あり

    先日、お天気も良かったので、ブレーキ4灯化キットの取付けを完了しました。⤴️ とにかく明るくなったので、おかまチャンを掘られる可能性は低くくなればと存じます。🙇 商品説明では、車検に通らない記述もありましたが、4枚目の写真のカプラーを外せば、直ぐに純正に戻せますので、安心して下さい。 ↓ と ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2021年10月28日 18:40 B'zerさん
  • ハイブリッド→ターボ

    今日はハイブリッドのエンブレムからターボ用に交換したいと思います。 今回使用する工具はこの3つくらいですね。 マイナスの代わりに薄刃でもいいと思います。 丸の付いている箇所のクリップの中央を押して外していきます。矢印の所に爪があるので片方を抑えて上に上げるように外します。 こちらも丸の付いている箇 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年10月14日 19:01 y,s4l3さん
  • トヨタ純正 レインクリアリングブルーミラーへ交換

    純正ミラーです。 トヨタ純正レインクリアリングブルーミラーへ交換しました。 高級感アップです。 品番 08169-10020(ヒーター+BSM付き)

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年12月4日 11:54 政則さん
  • 【トヨタ純正】レインクリアリングブルーミラーに交換

    手順としてはミラーの裏側に内張外し突っ込んで勘合を外すのでミラー本体に傷が付かないよう養生します。(ミラーは思いっきり下向けます) ミラーを思いっきり上向きにしてタオルを巻いた内張外しのくの字側を突っ込み、そのまま上方向に力を入れ、"パキン”と音がすると4か所のどこかの勘合が外れますので、後は隙間 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年11月3日 02:10 ゼク塩.さん
  • 210クラウン 車体からトランク間の配線

    210クラウンは車体側からトランク側に配線がワイヤーハーネススプールという板状の伸縮する配線でつながっています。 車体側とトランク側は結線が左右逆になってつながっています。 例:車体側右から2番目=トランク側左から2番目 ワイヤーハーネススプールに差し込むコネクターの配線は配線が少ないバージョンと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月1日 08:42 take38exeさん
  • TRDドアスタビライザー取付

    ドアのストライカー部分の隙にスペーサーを入れ、隙間を埋めることで、ステアリング操作時の車両の応答遅れを低減。 というシロモノ 前部 車体側 カバーを外して あとはみんカラ先輩方のやり方を参考にしてやりました。 ドア側 後部車体側

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月24日 17:07 がばい!!みやちゃんさん
  • トヨタ純正プラグホール

    みん友のやんちゃなジィジさんの見て付けようと思いました。 ありがとうございます。 取り付け前です。 純正なので、バッチリです。 純正品番です。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月29日 13:15 政則さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)