トヨタ クラウンエステート

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

クラウンエステート

クラウンエステートの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - クラウンエステート

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 30セルシオキャリパー流用術。

    まずコレがノーマル30キャリパー。取付部加工済です。 そしてローター。上が17純正。下が80スープラ純正。 そしてコレがないと装着できません。。。グローバルさんチのブラケット(JZX110用)です。 キャリパー塗って・・・ ハブにブラケット装着して・・・ バックプレートは押し広げて、キャリパー干渉 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2008年5月1日 01:24 てんぷさん
  • リアブレーキパッド交換。

    去年の車検前に点検した際は、あと1年くらいは持つであろうという自己判断でフロントだけ交換(https://minkara.carview.co.jp/userid/642306/car/1952590/3859693/note.aspx)しましたが、最近リアもキーキー鳴き始めたので交換します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年8月5日 12:37 COBRA_さん
  • キャリパー交換 前編

    BBS × Brembo 当初はLSキャリパーを入れる予定でしたが たまたま縁が重なって付けられることに。 夢の組み合わせが揃いました*(^o^)/* 何事も挑戦ということで 初のブレーキキャリパー交換。 週末整備士でもできるかな( ̄∀ ̄)? フロント編スタート。 あれこれとメモはしてま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年6月17日 23:00 ぎーぽさん
  • キャリパー交換 後編

    続けてリアです~。 リアはLS460の流用。 サイドは解除しておきましょうね~。 写真のように、一番下の穴に合わせて ローターの穴が来るようにセット。 下方向にサイドシューゆるめたら あとはフロントと同じ要領で 外していきますよ~。 左 Φ295 右 Φ350 純正のリアはディスクブレー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年6月17日 23:22 ぎーぽさん
  • リア ブレーキローター交換

    前のオーナーさんがブレーキパッド がすり減ったまま走っていたみたいで、ローターがガリガリになっていました。 で、今回ローター交換することに。そして部品がこちら、ヤフオクで中古を購入しました。段付きも大してなく、状態は良さそうです ブレーキパッド はたっぷりありますので、パットは外さずキャリパーごと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月18日 17:33 ティムペキさん
  • 80スープラキャリパー流用術☆

    まずコレがノーマル。 ローター。下がスープラ純正ローターで上がクラウン純正。かなり径が違うのでバックプレートは加工が必要です。ワタクシは2箇所に切り込みを入れて内側に押し込みキャリパーが干渉する部分のみカットしました。 取付はまったく難しいコトはありません。純正キャリパーをはずし、キャリパーブラケ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2008年4月29日 07:45 てんぷさん
  • パーキングブレーキ フット→サイド

    JZX110のサイドブレーキワイヤーとレバーが取り付くいい感じのところに穴あけ。 穴あけしたところはボルトナットで締め付け。もう1か所はスペーサーかまして、フットブレーキのワイヤーが取り付けてあったウエルドナットを使用。細い気もするがそれっぽくなったのでよしとする。 元に戻して完了。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月3日 17:07 エアフロさん
  • ■ブレーキの塗り直し■

    前回塗った金スプレーが100禁だったためか単に熱のせいか剥がれてきたので塗り直しました( ̄ω ̄) ローターゎシルバー&ゴールド、 キャリパーがオレンジです( ̄ω ̄)♪ この金色なかなか良い発色ね( ̄ω ̄)♪ キャリパーゎ大丈夫そうだったので磨くだけで塗り直しませんでした( ̄ω ̄)♪ ディスクとカバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 10
    2010年6月2日 09:25 のっち★さん
  • 30セルシオキャリパーオーバーホール

    セルシオキャリパーは4つピストンがありますので同時に4つ取ります。 パーツクリーナーでエアーを送りバラしました。 綺麗にします! オーバーホール完了! ブレーキパッドまだ使えそうですが、新しいの買おう。 不具合で画像読み込めない…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月8日 19:17 さっくん!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)