トヨタ クラウンエステート

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

クラウンエステート

クラウンエステートの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - クラウンエステート

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ブレーキ8灯化

    定番ですね。 ハッチ側は黒が切れてるので緑/白と接続 6灯w ボディー側は緑/白同士を接続 そして下側もLED化 いいっすね~

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年2月20日 20:02 @武蔵さん
  • テールランプ8灯化

    エステートはブレーキを踏んだ時に 上部のセンタストップランプと テールランプの上段の部分しか光りません。 これを下段も光る様にしようと思います。 まずは内側のテールから加工します。 下段のソケットの黒い配線が途中で切れているので 引っ張り出して上段の緑白の配線に割り込ませます。 次は外側のテールで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2007年11月6日 11:25 ともずさん
  • 寒冷地仕様8灯化

    寒冷地仕様のエステートを8灯化させる事が出来ました! まず用意する物は 寒冷地仕様じゃない内側のテール二個 エーモン4極リレー ギボシ又はエレクトロタップなど 外側のテールを加工してやると内側のテールを寒冷地仕様じゃないものにするだけですぐスモール8灯化出来ます 因みにカプラーオンですよ(๑ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月10日 22:50 九條さん
  • ■ブレーキランプの8灯化■

    ブレーキ踏んだら上段だけが光ります。 下段も光った方がカッコィィ[壁]∀・)♪ というわけで定番ですが作業開始[壁]∀・)ノシ 電球ゎすでに全てW球が付いてるので配線だけ[壁]∀・)♪ 見たらいつでもウエルカム状態[壁]∀・)イヤ~ン♪♪ こっち側もいつでもウエルカム[壁]∀・)アッハ~ン♪ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 10
    2009年5月9日 15:23 のっち★さん
  • フォグランプ黄色のガラス管取り除き

    標準のフォグランプには黄色いガラス管が入っていて 黄色く光っていますが 光がガラス管を通る分、光量的には落ちていると思います フォグランプを取り外す為にヘッドランプを外します 固定箇所は見える位置にボルト2本 アイラインを外した部分に隠しボルトが1本あります ヘッドランプを外して下を覗き込むと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2007年9月23日 16:14 ともずさん
  • 定番のテール8灯化

    リアゲートを開けサービスホールを剥がして 純正のブレーキ球を外します 代わりにLEDのダブル球を挿入(*゚ー゚*)ポッ 配線加工は使用してない黒配線を緑/白の配線に短絡!! クウォーター側もサービスホールを剥がして 純正のブレーキ球を外します 代わりにLEDのダブル球を挿入(*゚ー゚*)ポッ こち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2009年5月14日 00:48 イマティーさん
  • ■ヘッドライトインナー塗装■

    ヘッドライトブラックアウト、 コーナーマーカーオレンジ塗装、 ポジでうっすら丸目4灯化、 着手しました!! 殻割りは定番ですが、ダンボールにドラヤイヤー挿入して暖めながら、ドライバーや適宜ラジペンであけていきました。 めっき部分は塗装が剥がれるので削りました。 水をつけてやすりでシコシコwww ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 17
    2009年4月14日 21:39 のっち★さん
  • コーナリングランプをポジション化

    前期型と中期型?のエステートには ポジションにW球が使用されていて コーナリングランプとしても機能します。 後期型はコストダウンか不要な装備と 判断されたのかは不明ですが装備 されていないみたいです。 僕もコーナリングランプなんて不要 なので配線を加工してポジション化 してみました。 加工方法 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月24日 14:11 直6 LOVERさん
  • ブレーキランプ 点灯パターン変更。

    エステートのブレーキランプは上だけ光ります。 配線を上下入れ替えて、下だけ光るようにしました。 まー、コレも自己満ということでw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月28日 14:45 COBRA_さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)