トヨタ クラウンハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

クラウンハイブリッドS220系

クラウンハイブリッドの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - クラウンハイブリッド [ S220系 ]

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • LED追加です(^ ^)

    先日ここにワンポイントでアンビエントライトを付けましたが、フロント周りは手付かずでしたので追加しました(・_・; シフトブーツがありますので210みたいにシフト周りには装着出来ずドリンクホルダーも動きますので、パーツサイトで見かけた場所を参考にさせていただきました(・_・; 装着後の点灯です、前回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年10月28日 22:07 圭君さん
  • リアアームレストにLEDを取り付けました(^ ^)

    シートカバーを装着するに当たって、リアドリンクホルダーにLEDを取り付けました(^ ^) ドリンクホルダーの駆動部分に抵触しないように上端に穴を開けましたが、下端からの方がいいと後で気付きました(・_・; リアシートの背面取り外し時にアームレストにも配線を通しました(^ ^) 光量マックスだと明る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年1月14日 20:51 圭君さん
  • フットランプを付けました(^^;

    リアのフットランプを取り付けようと、今回はエーモンさんの調光機を使いました(^-^) かなり割愛しましたが、調光機を使って一番暗く設定しました(^-^) 乳白色ならなお良かったのですがやや白いです(^^; リアエアコンの吹き出し口にもアンビエントライト的にワンポイントLEDを設置しました(^-^) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年10月7日 13:44 圭君さん
  • フットランプを変更しました(^ ^)

    前回取り付けた4000KのLEDテープ、これはこれでいいのですが少し暖色系が強いので、アンビエントランプに合わせて5000Kで全て統一することにしました(・_・; フロントのフットランプは全くいじっていなかったので5000KのLEDに分岐しました(^ ^) ただ、左右のコードの色が紛らわしくヒュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年11月11日 13:20 圭君さん
  • リアエアコンレジスタ下にLED追加

    一昨日はコロナ禍もあって3年ぶりに親戚が集まったので、夕方からバーベキュー大会でした。午後10時に一旦お開きになった後、酔い覚ましを兼ねて昼間に取り付けたLEDを確認した時の写真です。 最近では私の両親や義母を乗せて5人乗車の機会が増え、後付けのリアセンターコンソールの取り外しが面倒になったので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月6日 20:44 飛龍の拳さん
  • リア フットランプ

    連休に暇だったのでリアのフットランプ増設(・∀・)ニヤニヤ 配線を割り込ませて増設するだけ(笑) *作業中にショートした場合はヒューズは助手席側にあるので

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月13日 09:39 -HIRO-さん
  • アンダーグリルにLED仕込んでみた

    風呂上がりに暇つぶしがてらに アンダーグリルにLED入れてみました。 まずはLEDテープを70cmほどでカット 半田付けを行い収縮チューブやセメダインでなんとなく防水処理を行いました。 そして取り付け!! 暗闇かつ1人でスマホの光だけでの外作業だったので途中画像はありませんm(__)m 周り明るい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月13日 22:44 Kei 碧さん
  • LEDリフレクター取り付け

    完成画像のみになりますm(__)m 安物なので適当にコーキングだけはしておきました。 作業としては先輩方の整備手帳を参考にさせてもらいましたヽ(^ω^)ノ 見た目的には満足ですが、配線がまだぐちゃぐちゃなので明るい時にしっかり作業したいです^_^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月29日 23:55 Kei 碧さん
  • トランクランプ取替

    今さらですが、クラウンはほとんどLED採用なのにトランクランプだけなぜが電球。 暗いし、ださいので取替します。 リムーバーでこじればカンタンに外れる。 整備手帳化することが恥ずかしくなってきた笑 コネクターから切り離して、電球冷まします。 レンズとユニットとカバーで構成されてますね。 あとはLED ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月16日 13:15 たっくちんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)