トヨタ クラウンハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

クラウンハイブリッドS220系

クラウンハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - クラウンハイブリッド [ S220系 ]

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • アクセサリー電源取り出し✨

    今回も、純正シガーソケットのフタを開けっぱなしにしたくないので💦 助手席足元のヒューズからACC電源を取り出そうと思います~🎶 取り出すヒューズはこちらの5Aから✌️ そこは、まぁイイんですが‼️ アースを取れるボルトが近所に無くて💦💦 奥の方にあるんですが、どうあがいても届かないので💦 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年2月2日 10:39 ★☆TETSU☆★さん
  • ドラレコ&レー探取り付けました~🎶

    クルマの買い換えに伴って‼️コチラも進化していて、恐怖の移動式小型オービスに対応してるコチラと~✨ レー探と相互通信対応のドラレコを取り付けました~🎶 まずはレーダー探知機を✨✨ 今度のはOBD2カプラーがハンドル下ではなく‼️ココにあるんですね‼️ 配線はOBD2接続なので楽勝~🎶 とこ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年12月7日 16:01 ★☆TETSU☆★さん
  • トヨタ純正 後席USBポート取付け

    ディーラーで展示されているクラウンの後席にはUSBポートが装着されています。 しかし初期型のマイクラウンにはそれがありません。 便利だし、これは欲しい! よーし、着けちゃえ!!って勢いで部品を発注しました。 取寄せたUSBポートやコードを配線してみましたが、そもそもそのようなパーツを装着するのを考 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 5
    2021年4月26日 16:37 ぱーるほわいとさん
  • リモコンキー電池交換、8888ぞろ目、9000キリ番ゲット

    そういえばそろそろ電池交換かなと 思い交換 以前、Dからもらった電池があった キー抜いてパカッと割ればOK 8888ぞろ目 9000キリ番ゲット

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月6日 20:09 mtみっくんさん
  • リアにもシガーソケット増設🌈

    前回ヒューズ電源を取って分岐したリアのソケットに3口のシガーソケットを付けて‼️ ネットでスーパー安物を買ってみたら(笑)抜けそうなんで、ビニールテープでぐるぐる巻き(@_@) しかも何故か白いビニテしかなかった(笑) 隠れるからいっか‼️ いっちょ前にブルーのイルミが点いて✨USB出力も2つ~� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月18日 11:29 ★☆TETSU☆★さん
  • ボタンを押したら自動でAHS〜♪のはずが…【追記あり】

    AHSとはオートマチックハイビームで、この機能を使うと暗い夜道で対向車も先行車もいない時、自動的にハイビームになるという便利もの。 そこにクラウンのアダプティブハイビームシステムが加わると、先行車がいてもそこにハイビームが当たらないように歩道側を当てたり、対向車がいればそちらには向けないという素 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年10月4日 16:47 えむてくさん
  • パノラミックビューモニター調整

    パノラミックビュー のリア映像がズレている.. それは直せないとDに言われたとの話しを耳にしましたので、調整方法がありますので記載しておきます😉 ただしこれは個人で行う方法でなく、整備士さんがサービスマンモード(ダイアグモード)へアクセスして調整や確認をするモード(裏コマント ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2021年1月11日 20:48 yamazaki 8さん
  • HVバッテリー冷却吸入口パネルへのLED追加

    昨日、LED調光ユニットの接続が成功したので、GW最終日の本日、調子をこいて朝から後席のLED追加に挑戦しました。 本当は昨日やる予定でしたが、午後から娘と映画を観る約束だったので今日になりました😊 運転席側からスタート。先日ダブルギボシ端子で分岐した運転席側の面発光フラットLEDライトに繋がる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年5月7日 21:31 飛龍の拳さん
  • VDIM(TRC・VSC)解除方法

    クラウンでドリフトしたいのでVDIMを解除します。 1.エンジンは始動せずにイグニッションをONにします。 2.イグニッションをONにしたらアクセルペダルで全開・全閉を3回繰返す。 3.左足でブレーキを踏みます。(1度踏んだらエンジン掛けるまでは踏みっぱなしです) シフトをNレンジにします。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年3月7日 22:24 阿部ねーヨさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)