トヨタ クラウンマジェスタ

ユーザー評価: 3.95

トヨタ

クラウンマジェスタ

クラウンマジェスタの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - クラウンマジェスタ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • エアサス取付前準備①

    今年はまだエアサスの取付には至りませんが 来年暖かくなったら取り付けできるように 前準備の最中です😜 トランク内の上に置きたくはないので スペアタイヤ部分にインストールするため OSB材を加工して一先ず土台だけ作りました🔨 まだ途中段階ですが 大きさと高さはこんなもんですかね☺️ ちゃんとラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2019年10月31日 20:51 トカチボンズさん
  • サスコンスピードメーター取り外し

    もはやハイパーLOWで走れます。 乗り心地最低最悪。 後ろだけLOWで前を9か8ならまだ走れますね。 ちなみにサスをスポーツにしたらまた変わります(^.^) 運転席の下にエアサスのコンピューターありますが、黒い配線でギボシで繋がってるやつありますよね。あれがスピードのやつらしいです。 これ外すと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月15日 18:13 のぴまじぇ56さん
  • エアサスユニットエア漏れ修理

    最近ようやく暖かくなってきて 昼間は+5℃くらいまで上がるようになったので ずっと気になっていたエアサスユニットの エア漏れの対策をしていきたいと思います😎 サスペンション以外の取り付けは終わったので フロント、リヤへのバルブをしめて 車内でエアサススイッチを操作すると 全て問題なく動作します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月14日 13:21 トカチボンズさん
  • エアサスユニットのエア漏れ対策

    前回のエアサスユニットのエア漏れ修理後も エアーの抜けがまだあったので その対策をしていきたいと思います😜 今回買ったのは ピスコのスピードコントローラーと ニューマシーンのチェックバルブと ニッタ・ムアーの継手です🔧 ホースカッターでホースをカットして スピコンを間にカマスだけ😎 排出のホ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月7日 22:35 トカチボンズさん
  • データシステム エアサスコントローラー ASC680

    はい、今回なんだかんだでこれをつけます^^; ます、運転席側カバーをはずし~の。。。 ハーネス結構無理やり取り付け~の。。。 マルチ外し~の。。。 ETCユニット裏から配線出し~の。。。 取り付け~の!^^ 前から~の、 横から~の、 後ろから~の^^

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年9月28日 23:00 ☆Martin☆さん
  • 17マジェ Rキャンバーキット取り付け その1

    兄マジェの作業記録です。メッチャ暇なのでこの間やった作業を載せたいと思いますww この部品はリアのロアアームに取り付けることにより 車高を落とす&キャンバーを付けることができます。 簡単にいうと某S○KITのキャンバー調整機能付きと思ってもらえばとwww まずはリアのジャッキアップ。 そう、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月25日 13:37 危ちゃんさん
  • フロント周り異音点検

    左フロント周りからの段差など超えた時の異音点検 スタビリンク交換しても治らず 左側だけ段差超えた時に何十回に一回ぐらいしか再現しないので 厄介です でも結構「カコン」と車内に響く感じなので厄介です ボールジョイント類にガタはなさそう タイロッドエンド、ラックエンドも問題なさそう ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月29日 21:03 さん
  • 短縮ナックル取り付け。。。&流用のはずが・・・だが!!

    はい!念願の短縮ナックルアーム!とうとう手に入れました。 これで車高下げられるしアッパーの突き上げもなくなり快適だあああ そういえばたまたまVIPCARを手に取ったらなんと詳しく足回りの解説が!! 全然読んでないけどこれは・・・買うべきか!?と思いました。 ~の~さんの車がすごい・・・ とかの話 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2011年8月29日 20:03 タナクラのローレル日記さん
  • エアサス取付前準備③

    エアサス取付前準備の最終段階です😜 休みの日に少しずつ手を加えていって ようやくここまで来ました☺️ 配管は元々ついていた状態でも つかないことはなかったのですが トランクは生かしたかったので スペアタイヤスペースに収めるため エアータンクは1つにして コンプレッサーは2機😎 配管はワン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月18日 20:29 トカチボンズさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)