トヨタ クラウンマジェスタ

ユーザー評価: 3.95

トヨタ

クラウンマジェスタ

クラウンマジェスタの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - クラウンマジェスタ

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • レインセンサー交換

    オートワイパーが調子悪く、オートにしても1秒待ちの間欠動作するだけ。 センサー外すと何故か油っぽい。 内部のシリコン漏れか? よくわからないので中古部品を仕入れました。 ついでにセンサー面のテープも購入。 どう見てもレー探付けるジェルにしか見えない。 でも結構なお値段。 簡単に拭き掃除して 感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月15日 11:47 かっぱおさん
  • ワイパー寒冷地仕様化

    先日買った寒冷地仕様のワイパーを組み付けます。 先ずはワイパーアームのナットをゆるめて取り外し。 カウルを外すには両サイドのプラボルトを外します。 で、手前を上にあげて、引き抜くと外れます。 するとユニットとご対面。 ボルト2本と、 モーターのボッチの様なもので固定されています。 上が新で下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月26日 15:26 かっぱおさん
  • ワイパー廻り寒冷地仕様化④

    200クラウン寒冷地仕様 本物 運転席のワイパーアーム 位置を少し下げて締めなおせば改善できるのだけど、スプラインがグダグダになるのが怖い で新品の運転席側ワイパーアーム 新品のワイパーアームは溝がないので、良い位置に取り付けて締めることによって次回脱着時にはある程度決まった位置に取付ることがで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月8日 17:14 さん
  • ワイパー廻り寒冷地仕様化③

    たまたま200系クラウンの寒冷地仕様車があったので観察してみた 熱線が熱い ワイパーで寄せた雪もしっかり溶かす この下あたりに配線がでていたはず 助手席側 フロントガラスの丸印 ワイパーを合わせて取り付ける目安印がある 運転席側 運転席と助手席のワイパー端部の高さが合うような位置が正解のようだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月8日 17:03 さん
  • ワイパー廻り寒冷地仕様化②

    カウルルーバーのクリップは新品を使用 熱等で足が広がっているが使えないほどではなかった 助手席側ワイパーアーム アルミの部分が多いが重さは大きな差はなさそう 運転席側ワイパーアーム トヨタはフロントガラスにワイパーの目印の点がある場合が多い ワイパーアーム取付前に一度ワイパーを作動させて動作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月19日 17:42 さん
  • ワイパー廻り寒冷地仕様化①

    ノーマル エンジンルームのカバー廻りを外します ワイパーモーター及びリンク廻り カウルトップ内はそれ程汚れていないが、拭き掃除しておきました カウルルーバーの爪部4か所のうち1か所しっかり入っていないせいでカウルトップパネルが曲がっていたので修正 リンク新旧比較 モーターは再使用、この年式の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月19日 14:43 さん
  • ウォッシャータンク破損

    ウォッシャータンク、ウォッシャーインレット交換 \8,747

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月29日 21:02 ゴリフさん
  • 【ワイパービビり対策】 ワイパーアーム調整

    完璧に解決した。何故これを最初にやらなかったのかと、後悔するくらいあっさりと直った。 ビビり止めやらコーティングやら専用ワイパーやら、高いだけで効果に疑問の残る製品の数々・・・ そんなの全く必要ないかもしれないですよ! そういった物に手を出す前に検討する価値有りです。 ★★★★★★★★注意!★ ...

    難易度

    • クリップ 45
    • コメント 0
    2012年11月23日 15:37 茶筒さん
  • 純正流用 拡散タイプウォッシャーノズルの装着

    2穴式は窓に十分に噴射されず、性能に不満があったため、標準の2穴式ウォッシャーノズルから、拡散式のノズルへ交換しました。 ボンネットを傷つけないように2穴のノズルを持ち上げて、ホースから引き抜きます。 拡散タイプのノズルを逆の要領で装着すれば作業完了です。 装着後は全体に洗浄液が噴出されるよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月22日 11:04 Haru_GSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)