トヨタ クラウンマジェスタ

ユーザー評価: 3.95

トヨタ

クラウンマジェスタ

クラウンマジェスタの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - クラウンマジェスタ

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • 30系前期アルファード用イルミネーション付クルーズコントロールスイッチ移植

    30系前期アルヴェルの 光るクルーズコントロール✨ 何故クラウンやマジェスタについていない⁉️ アルファードについているならマジェには 普通に付いていても良いと思うんだが❓ てことで諸先輩方の整備手帳を元に マイDラーにてアルファード用部品を注文💰 調べてみたら何故か 30系アルファード後 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年5月17日 02:49 トカチボンズさん
  • 2011/9/19 電動チルトステアリング 不具合

    10万kmを超えマジェスタに次々と不具合が襲いかかっております。 パワーウィンドー故障で、 ドアまるごと交換に続き どのような結末になるのでしょうか・・・ お楽しみに~ まずはカバーをはずします!! ~余談~ 電動チルトステアリングですが、2パターンの動きをします。 ①手前側(前後)に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年9月24日 15:31 LongCowさん
  • 整備手帳ではないですが…気になったので検電

    前回取付けた30系アルファード用 クルーズコントロールスイッチ 詳しくは過去整備手帳参照😜 ホーンの配線が気になるので 再度ステアリングエアバッグを外します🔧 ステアリングコラム両サイドのカバーを外します 右側手前の差込口から外すと外しやすいです 左も同じように外して 分かりづらかった ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月23日 21:19 トカチボンズさん
  • ハンドルスイッチホワイトLED化

    車内イルミネーションをホワイトLED化の、第2段としてハンドルスイッチのLEDを交換しました。 当初3020サイズのホワイトLEDチップに交換しましたが、明るさのバランスを考え3528へ変更しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月12日 00:01 3Ringさん
  • 17系エアバック後期化♪①

    17系後期のエアバック&ステアリングです!! ヤフオクでGETしました!! ちなみにロイヤル用で~す。(もちろんマジェと共通!) エアバックのインフレーター(起爆装置)は付いてません。 トリムNoは、FG18(グレー系)です。 ちょっと角度によっては茶色っぽいので、最初は色が合うか心配でし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月28日 22:46 MJハマーさん
  • ハンドル補修

    長年乗っていると、ハンドルが剥げてきました。エアバックが付いてるので交換が大変そうなので、アドカラーで塗ってみました。 初めは水で薄くして何度か塗りながらやりました。あまり違和感なく仕上がりました。300円ぐらいでこれはすごいコストパフォーマンス!大満足

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年4月28日 22:19 マジェスタさん
  • 後期エアバッグ取り付け!

    暫く振りの書き込みです。皆様お元気でしょうか? 私は元気です。 久しぶりに車いじりをしました。 しかも17乗りにとっては定番中の定番のいじりを今さら...。 そう、エアバッグの後期化です! 今さらで誰も参考にする方なんて居ないと思いますが、投下していきます!w 写真が今回入手したステアリン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月25日 18:32 まーちん624さん
  • ウッドコンビステアリング 交換・取り付け ①

    今回取り付けるステアリング! 本木、本革のものです 見えてないけど木目の色もバッチリです(`・ω・´) クラクションやエアバッグが誤作動しないようにバッテリーのマイナス端子を外しておきます 右と左のカバーをカチッと外して星型のT30ヘックスのネジを緩めます! 緩めるとエアバッグが外れます! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年8月23日 05:55 瞳の住人さん
  • 86/BRZ用ディマーに交換

    86/BRZ用のディマーに交換です。 これに交換すると、オートが最初になるので 非常に使い勝手が良くなります。 上が純正、下が86/BRZ用です。 ワイパー側はコネクタ形状が違うので 旧品を使用します。 交換に関しては、一点だけ配線の入れ替えがあります。 フォグとバックフォグ用の入れ替えで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月20日 13:30 かっぱおさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)