トヨタ クラウンマジェスタ

ユーザー評価: 3.95

トヨタ

クラウンマジェスタ

クラウンマジェスタの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - クラウンマジェスタ

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • 車検整備 (2日目タイベル,キャリパOH)

    2日目 ・フロントブレーキキャリパ オーバーホール ・ブレーキフルード総替え ・タイベル交換 80分授業✕4限分でしかも初のV8タイベル交換ってことで、キャリパのオーバーホールまで1人でやるのは無理だろうということで、オーバーホールは友達数人に託しました😊 やり方は(超アバウト) ・フレアナ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月26日 11:14 h!!!royaさん
  • レクサス用インバータカバー取付✨

    みんカラ諸先輩のパーツレビューを拝見し 参考にさせていただきました☺️ レクサスGSにはパワーコントロールユニットの インバータカバーが取り付いていますが マジェスタにはついていません😳 これはつけるしかない‼️ と言うことでマイDで部品注文して 早速購入してきました💰 インバーターカバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月13日 20:47 トカチボンズさん
  • カムこんにちは(゚∞゚ )パート1

    みなさんこんにちは(。・ω・)ノ おぽぽですよ。 みなさんのマジェスタは調子が良いですか? 前回のニップル取付けの段階で話題にはしましたが・・・ ウチのマジェスタはカムカバーからオイル漏れが広がり、ビショビショでありますwww 奥側がやばいです。 と、いうことでパッキン交換だべさd(`・ω・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月6日 23:00 おぽぽすたいるさん
  • エンジンRHタペットカバーパッキン交換 その1

    今回は以前発見したオイル漏れの修正です。パッキン交換です。 相変わらず酷い漏れ具合です。まずはこれをパーツクリーナーなどで綺麗にします。 綺麗になったらダイレクトイグニッションを外します。 その後カバーを固定しているネジを外します。修理書では10本となっていますが本当は9本でした。特にこの写真の上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月19日 18:28 純正マニアさん
  • ファンベルト交換

    特にベルト鳴きや劣化はなかったけど車検前に交換してみる アンダーカバーを外して下から交換するようだがリフトなしではしんどそうなの で上から作業、前後のクリアランスが少ないせいかセルシオや15マジェスタより もやりにくいような気がする 純正品番 90916-02637 ファン&オルタネータVベル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月14日 21:44 さん
  • ワイヤリングハーネスプロテクター交換

    エンジンカバーの中なので開ける用事もなく 気付きませんでしたが開けるとびっくり。 ワイヤリングを保護してるプラスチックがバリバリ君。 長年の熱で割れたのか? 新品は柔軟性があります。 品番同じなので、経年劣化かしら。 モノタロウで仕入れた部品に交換です。 上面のカバー外すだけでバリバリ。 下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月15日 20:14 かっぱおさん
  • ファンベルト交換

    前回ファンベルト交換 2014年04月29日 37753km 今回 2017年04月30日 63803km 新品 エアクリーナを外し 古いベルト オートテンショナーなので交換自体はやりやすい 確実に溝にはまっているか目視と触りながらテンションをかけていく 始動前に再度確認し 始動し問題が無 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月30日 21:17 さん
  • タイミングベルト交換(ファンベルト・サーモスタット・オイルシール・ラジエターホース等)続き

    カムLの印を確認赤丸の中のエンジン側は縦線ベルト側はポッチがあっていればOK 白いマーキングは間違った位置でマークしてますので注意してくださいね 後で間違いに気づきましたw タイミングベルトを外す際はまずオートテンショナーを止めている2本のボルトを外します そうするとベルトが緩くなるので外れると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月18日 18:54 MinoKunさん
  • フューエルベーパーフィードホースNO.2交換

    今回は前回パーツが揃わなかった部分を交換します。 このホースを変えればとりあえず亀裂の入ったホール類は全て交換したことになります。 20万キロ超えるとかなりのダメージです。 こちらもバッキバキです。 半月以上かかりましたがパーツが本日届きました。 新旧のホースです。かなりの劣化が分かります。 サッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年4月20日 16:01 純正マニアさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)