トヨタ クラウンマジェスタ

ユーザー評価: 3.95

トヨタ

クラウンマジェスタ

クラウンマジェスタの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - クラウンマジェスタ

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • スパークプラグ交換③

    右バンク側 スキッドコントロールコンピュータASSYを外す 一部脱着とした エンジンルームリレーブロックNO.3をブラケットより切り離す 左バンク側よりは楽 フロントデアイサーのリレーが入っているが動作はしない あとは、寒冷地仕様のフロントガラスと、エアコンのコントロールコンピュータを変えれば動作 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月28日 19:01 さん
  • プラグ交換

    アイドリングでプルプル状態だったので、点検後イリジウムタフに交換(=゚ω゚)ノ燃費も良くなった!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月16日 07:58 Mabooさん
  • スパークプラグ交換①

    プラグとパーツトレイ カバー関係を外します 脱着するのが嫌な重い上にクリアランスがほとんどないバッテリーも外します バッテリー下のトレイも外し パワーステアリングコンピュータも外します その下の土台も外します すっきり リレーブロックを外します

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年12月28日 18:31 さん
  • 点火プラグ交換

    マジェスタの点火プラグ交換です。 まず、燃料系統の圧を抜くため、エンジンをかけたままEFIを抜きます。 そしたらエンストするので、そこから作業開始です。 ※バッテリーも外します。 あとは、スロットルボディーや、インマニを外します。 新旧プラグ あとは、スロットルボディー清掃して戻します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月8日 23:06 kiyo.comさん
  • クラウンマジェスタ 2JZ-FSE プラグ交換

    マジェスタも購入から早1年が経ち、 1年間に4万kmを走破しました(*^_^*) 現在走行距離が8万kmを超え燃費が悪化・・・(ーー;) プラグを交換することにしました♪ カバーを外すと凄い汚いΣ(|||▽||| ) プラグが交換出来る状態までバラすのは、 かなり大変なようです(;_;) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月11日 00:36 bear-Xさん
  • イグニッションコイル&プラグ交換

    たまに吹けない現象。 ディーラーさんに預けて見てもらってもと。 予防整備兼ねて今日は点火系の整備。 先日買ったイグニッションコイルテスターで 点火状況見ると左2番シリンダだけ電圧が高い。 壊れかけてるのかな? 他のシリンダはこんなもん。 まずはバラシ。 左上側はバッテリー下ろして 手前のヒュー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月2日 12:45 かっぱおさん
  • スパークプラグ交換④

    助手席側バンク 右から前 助手席側バンク 右から前 全体的に白い 運転席側バンク 右から前 運転席側バンク 右から前 意外と後ろ側バンクが焼けている 結構踏んでいるのか全体的に焼けている 最近は街乗りでリッター4km/L付近と悪すぎ 乗り方を変える必要がある 47028km 30セル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月28日 19:12 さん
  • プラグ交換

    面倒くさいから整備工場に任せようと思っていたプラグ交換を実施しました。 定番のNGK premium RXです。 なお、この記事は参考になりません。 助手席側バンク、配管やら配線やらで難儀した。 バッテリーも外す必要がある。 リークは無さそう。 知らんけど。 運転席側バンク、こっちは助手席側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月19日 19:40 萩原課長さん
  • スパークプラグ交換(NGK BKR6EIX-11P)続き

    これが新旧プラグの比較です 言わなくてもわかると思いますが左:旧 右:新です ちなみに、一番手前のプラグホールはパワステオイルのタンクが邪魔で 作業しづらいですが、これは、パワステのタンクのツメをマイナスドライバーなどでおしてやれば簡単にタンクを外すことができるのでそうしたほうがらくだと思います ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月26日 00:38 MinoKunさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)