トヨタ クラウンマジェスタ

ユーザー評価: 3.95

トヨタ

クラウンマジェスタ

クラウンマジェスタの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - クラウンマジェスタ

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • ECU初期化

    アーシングしてアイドル不安定や加速時の息つきが出たのでECU初期化をしてみました。 最近の車はバッテリーを外したぐらいでは駄目なものが多いようで エンジン制御値初期化 診断機で行うかTC端子短絡による方法があるようです。 私の持っているマジェスタの整備書には載っていないが (別の整備書に ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年10月21日 18:17 さん
  • Techstream(GTS)で可能なカスタマイズ項目一覧

    Techstream(GTS)にて、カスタマイズ可能な項目の一覧と各項目ごとの設定メニューです。 ※前オーナーの時点で設定変更している可能性があり、選択されているメニューは初期状態とは限りませんのでご注意願います

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2021年2月27日 21:46 YSK@クラウンマジェスタさん
  • Pポジション ドアロック解除 設定

    こういう車種は20km/hを超えたら自動でガチャンとドアロックがかかります。 安全な機能で便利ですが、降りる時は不便です。 運転席は良いのですが、その他の席はロック状態のままです。 同乗者がいるとき毎回のように解錠するのを忘れて困っていました・・・ 今回DラーでPレンジに入れたら全席ドア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年6月17日 10:35 瞳の住人さん
  • ECU初期化

    ヒューズ2点取り外して60秒待つ 本当にできているのかいつも不安 アイドリングさせてある程度学習 距離 初期化後、気のせいかサウンドクリエータの音がさらに良く鳴るようになった 負荷かけたりして走行学習もさせる必要があるのを忘れていたので、高速道路などを走行してある程度学習させた

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月16日 21:26 さん
  • 故障診断機(GTS)

    マジェスタで、コンピューターの各学習機能リセットは診断機を使わないと出来ないため購入 従来手法であるバッテリー端子外しやコンピューターヒューズを抜く行為で通用しないようです。 他、各作業・設定用 先人の方々を参考にVCX NANOを選択 GTSが必須

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月1日 22:53 エクサーブさん
  • AT初期化、走行学習

    エアクリとオイルを交換したので ATを初期化しました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月14日 23:10 さん
  • エンスタ使用時のオートステアリングチルト機能の復活

    なんの車種でもだと思いますが、エンジンスターターでエンジンを掛けた場合、電動チルトだとハンドルがおりてきません。これってせっかく高級感ある装備なのに逆にうざくなってます。前まではハンドルを運転する位置で固定してましたが、それじゃあせっかくの機能がもったいないです。それを解決するためのいぢりです。写 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月19日 02:24 メガシャキさん
  • マニュアルモード シフト逆転加工

    このハーネスを弄ってシフトアップダウン入れ替えます おそらく20マジェ初? 調べた感じ出てこなかったけどやってる人は結構いるかも トムスのGTシフターいらずてかラインナップに無い 4速スタートで押し込むと ダウン 手前に引くと アップ ここも手直し カッティングステッカー等でちょんちょんです ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月29日 10:49 げるにかさん
  • サスコン、テレビキット、iPhoneアダプター取付け

    ホイールのツラを合わせる前に標準車高を決める為にサスコンと、ついでにテレビキットとiPhone接続アダプター付けちゃいます(^^) ナビ周りのパネルを取ってナビをバッコリ外します! 配線関係はカプラー割り込ませるだけなんでサスコン、テレビキット、iPhoneアダプタ合わせて3秒で終了(^^) サス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月9日 19:49 半クラッチさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)