トヨタ クラウンロイヤル

ユーザー評価: 3.94

トヨタ

クラウンロイヤル

クラウンロイヤルの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - クラウンロイヤル

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • キャリパーカバー取り付け

    まずはタイヤを外します。 完了wwww 完成図

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月18日 23:23 のーべさん
  • リアブレーキキャリパー固着 保証交換

    前回の車検から2年間 車を放置していたら リアブレーキのキャリパーが固着 保証部品らしく 本日無償交換いただきました 2年後はまた 固着していることでしょうwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月28日 19:52 くまはうすさん
  • フォルツァート&ティーディメンド

    今回は純正ブレーキだと不満があると言う事で、ついに買ってしまいました(;´д`) プラス、どうせやるならとティーディメンドのアーム類を買ってしまいました┐('~`;)┌もうヘソクリは使いきりました\(^o^)/ ショートナックルは20ミリ短縮で、フォルツァートのローターはまだ市販されてないドリルド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月4日 08:50 yamasp22さん
  • なんちゃってbrembo(笑)

    オークションで安かったのでつけてみました(^^) ステーで固定して完成(。-_-。) 外れなきゃいいけど(笑) 本物欲しいなぁー(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月16日 21:42 calindaさん
  • セルシオキャリパー移植+キャリパー塗装②

    偏芯ナットを一旦ボルト締め付けて圧入 純正ナットはスプラインが切ってあって一度圧入すれば回転しないけど 僕が買った偏芯ナットはツルツルなので圧入してもくるくる回ります(爆) ま、そのほうが位置決めしやすいけど・・・・・ あんまりくるくる回してるとスカスカになりますby後輩 僕は最小限回さないように ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年4月9日 02:57 kゆうしさん
  • セルシオキャリパー移植+キャリパー塗装①

    まずはリアの塗装剝離・・・・赤色の耐熱塗料で塗ってあったのですがいい加減はがれてきているのでこの際塗りなおしすることに★ 簡単に剥がれると思いきや・・・・・・ ワイヤーブラシでははがたたず(-_-) 電ドリの先にワイヤーブラシをつけて削り取りました(笑) で、きれいに削り取れました☆ アルミ削りだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月9日 02:35 kゆうしさん
  • 30セルシオキャリパー&80スープラローター取付

    今日は先日塗装した30セルシオキャリパーを取り付けてみました。 こちら前からお世話になっていた方押しの純正キャリパー&ローターです。 いきなりですがキャリパーとローターを外したところです。 キャリパーを固定してあるボルトが固くて苦労しました(^_^;) 次に、キャリパーとブラケットが干渉する部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月21日 11:59 にっしゃまんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)