トヨタ クラウンロイヤル

ユーザー評価: 3.94

トヨタ

クラウンロイヤルS200系

クラウンロイヤルの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - クラウンロイヤル [ S200系 ]

トップ 足廻り

  • カヤバ エクステージに交換

    AVS機能の維持とよりしっかりとした足回りにしたかったので、アスリート用のエクステージを選びました。交換したサス、ショック、その他の部品です。アッパーマウント等サスペンションを構成するすべて新品にしました。その他の部品で3諭吉超でした。リヤのアッパーマウントの下部分は金属製だったのは意外でした。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年5月16日 22:16 Ikooさん
  • 車高調取付 リア( •̀∀︎•́ )✧︎

    バタバタしていて 写真少なめです(´・ω・`) トランク内張外します(о´∀`о) 黄色丸の位置がショックの取付位置です(´º∀︎º`) ナットを緩めておきます。 タイヤハウス内 黄色丸の位置にナットが2つあるので 取り外します 2 赤丸 スタビのナット 黄色丸 ショック下のナット 青丸の ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年3月11日 21:34 Tugu.さん
  • ブレーキキャリパー 取り付けボルトの交換

    前後ブレーキキャリパー を交換後、マークXG's と レクサスGS Fスポーツのパーツリストのフロント駆動輪ページを別の目的で調べていると、 キャリパー取り付けボルトの締め付け指定トルクが自分が締め付けたトルク、78Nではなく、2倍近い、高トルク、135Nが指示されており、 使用ボルトも異なる ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年1月27日 13:57 Ikooさん
  • ブレーキローターの交換

    自分のクラウンなんかブレーキの効きというか、ブレーキペダルが深くてスルスル進む気がしてました。 以前ブレーキパッドを新品に交換しましたが、変わらず しかも朝一なぜかキーキー言う 温まれば言いませんけどね てことで、今回はブレーキローター(フロントのみ)を交換していきます 数ある整備の中で ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2018年11月7日 18:52 じんちゃん1さん
  • 車高調取付 フロント( •̀∀︎•́ )✧︎

    フロント まずカバー類を外します(´º∀︎º`) スピードセンサーのナットも外します。 ショックを外す時にセンサーが邪魔になるので カプラーを抜いておきましょう(о´∀`о) ショックの下側ナット ボルトも外します( •̀∀︎•́ ) アッパーアーム 上のボルトも外します( ^ω^ ) 固着 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年3月11日 19:36 Tugu.さん
  • リアディスクローターの交換

    前回のフロントディスクローター交換に続きまして今回はリアディスクローターを交換しました。 結論から言うと全輪交換すると全然違いが分かります。 キーキー言わなくなり、ブレーキタッチも初動がよく効くようになり、見た目も良くなります。 まずはジャッキアップして馬を噛ませたらタイヤを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年11月13日 11:43 じんちゃん1さん
  • スタビリンクのショート化

    以前より車高を下げてから気になっていたことが‥ それはこちらのスタビライザーとアームを繋ぐスタビリンクの捻じれ具合 こんなに捻じれてていいのかしら? 1G状態では勿論スタビライザーもバンザイ状態 で、乗り心地も小さな振動をコトコト拾ってるのも気になる ネットでショートスタビリンクを検索し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年1月9日 15:54 じんちゃん1さん
  • LS460リアキャリパーとマークX G’sフロントキャリパーの取り付け

    OHしたLS460のリアキャリパーを取り付けるために必要な部品は以下の通りです。 ブラケット(2個) 取り付け用ボルト、ナットセット (4個) ハブリング(2個) 350mmπローター(2枚) をヤフオクで購入出来ました。 写真はブラケットです。 ジャッキアップしリジットトラックを掛けて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年10月21日 15:07 Ikooさん
  • LS460のリヤブレーキキャリパー のOH

    リヤに移植可能であるらしい LS460 バージョンC、 Iパッケージ (21万キロ走行)のリヤキャリパーをOOオクで購入して、マークXG'sのキャリパーと同様にオーバーホールしました。 走行距離が多いので、パッド等外せる物は全て外(パッドセンサーが付いていましたが、クラウンには関係ないので外しま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年10月15日 22:00 Ikooさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)