トヨタ クラウンロイヤル

ユーザー評価: 3.94

トヨタ

クラウンロイヤルS200系

クラウンロイヤルの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - クラウンロイヤル [ S200系 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ナビ地図更新

    トヨタディーラーにて更新 ただ、情報を移す機会が不具合ということで別の機会を別店舗から持ってくるということで代車を出してもらいました。 14時30分から始めて、19時過ぎ頃終わりました。 19800円のところ少し割り引いて、18100円になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年9月4日 15:10 ZEMIRさん
  • ナビデータ更新

    Dにてナビデータを最新版に更新しました。 まぁまぁな金額しますね。笑 DCMはサポート終了したように思いますが、更新サービスは使えるのでしょうか? お分かりの方いらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年6月22日 07:58 woody_224さん
  • 地図データ手動更新 マップオンデマンド

    三月末でGーBOOKのサービスも終了し 今までDCMで自動更新されていた 地図データも手動で行うことになり 作業してみました。 準備するものはCD-Rです。 サービス期間中は手動更新可能です。 マップオンデマンドHPよりデータを ダウンロードしてCD-Rにコピーします。 そしてCDを挿入します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月29日 19:33 燕飛さん
  • TVキットを付けました

    標準装備のいわゆるメーカーナビですので、パーキング線落としも簡単ではありません。 なので素直にカプラータイプのキットを買いました。 およそ1800円。3万4万のキットと機能は同じです。 ここまで外さないとオーディオの固定ネジにアクセスできません。 でもビスは1個も無く全てクリップでした。 生来の不 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月20日 17:58 中古車大王さん
  • 地図更新作業

    2011年度版のまま更新されていなかったので2021年秋版が発売されたタイミングで更新しました。 あまりナビは使わないので18260円は高いけど仕方ないですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月3日 06:55 柚太郎さん
  • 【備忘録】ナビの地図データ更新

    車載されているDCM(通信装着)によりGーBOOKで提供される地図データの更新が、2年経過で失効してしまうので、ディーラーにてHDD自体の更新をしました。 仙台名物の「初売」は自動車ディーラーでも行われ、正月は2日か3日からオープン。そんな余韻を残すシュールームはお客さんがいっぱい。 なので工場で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年1月17日 08:21 仙台鋭志さん
  • マツダ純正 バックモニタカメラクリーナー取付動画あり

    梅雨の時期を前に、雨天時の視界確保に寄与してくれそうな、珍しいパーツを見つけたので、装着してみました。 きっかけはトヨペットで何気なく見ていたナビ関係のカタログで、こんな紹介が。画面フリックがスイッチだなんて、200系クラウンにはなかなかハードルが高そうな雰囲気です。 こんなレアそうな装備ですが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2020年5月4日 22:14 仙台鋭志さん
  • ナビ更新

    最近、圏央道とか走ってて道なき道を進むこともあるので更新に踏み切りました。 増税前にやってしまおうって事でDに行ってきました。 安くは無いけどまぁ仕方ないですね。 また3年後辺りに… 更新データ出てるかな(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年9月3日 18:34 osomatsu zeroさん
  • 純正マルチ移設+社外ナビ

    そりゃあ大変でしたよ。 必要なカプラーだけの選定。 間違う訳にはいきませんから、慎重にやりますが、ある程度余裕を持たせて延長しないと更に大変なことになります。 200系の純正マルチ移設をされている方が、ネットを拝見する限りなかなかいらっしゃらないので、かなり怯えながらの作業です。 元には戻れません ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2019年1月30日 00:21 87年式たっつんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)