トヨタ クラウンロイヤル

ユーザー評価: 3.94

トヨタ

クラウンロイヤル

クラウンロイヤルの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - クラウンロイヤル

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 木目調シート

    before:メーターアンダーパネル after:メーターアンダーパネル ~1~ 下の部分のアールがきつく、無理やり貼ってます。 after:メーターアンダーパネル ~2~ after:メーターアンダーパネル ~3~ 純正色と比べると違いますね。 明るく、赤みが足りない様に感じます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年1月30日 22:25 クロウンさん
  • 室内パネル 木目化

    ウッド化しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月18日 02:38 slowly-and-ste ...さん
  • ウッド廻りにメッキモール2

    前回はとてつもなく解りづらくて、貧相なので写真アップし直しです。 コメント入れないと写真アップ出来ないのねん! コメント書くほどの代物じゃあ無いだろの声を無視 17歳年下の我が愚妻が、なー(長音記号1)んかシーマみたい… 吐き捨てように呟き… それって、いい意味で?それとも悪い意味? シーマに乗られている方…す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月21日 06:07 琥太郎パパさん
  • カーボン調メーターパネル

    ミラースイッチにあわせてカーボン調化 【before】 【after】 ・・・スイッチパネルと同じく「3M」 で装着 わかります?メーターに鏡のように写ったカーボン調 昼間に日が当たるとメーターはごく一部しか視認できません 完全に自己満足です・・・あまりオススメできません やっぱりメーカーさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月18日 20:33 golf_36さん
  • MJミラー格納スイッチ取付

    今さらながら・・・MJ格納スイッチです。 加工は皆さんをお手本にスムーズに進行。 でも、スイッチパネルを外すとなんか出来そう・・・(^^ゞ カーボン調です(3M) 元通りにパカパカと装着・・・完成\(^0^)/ なかなか・・・自己満足

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月18日 20:16 golf_36さん
  • 手作りパネルの補修②

    ピラーの鏡面化を辞めた廃材を塗装して補修パーツに 塗装後は 磨き クリアさえもなしで 交換前 PPを剥がします 両面テープも残らず剥がれました 表面の凹凸のおかげで ここに アルミの補修パーツを仮張り 剥がした際の 歪みが生じてますが あまり気にしません 隠す方が優先です 貼り付け 歪みも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月7日 19:23 すーですさん
  • 手作りパネルの補修①

    貧乏人の知恵を絞って作ったパネルですが・・・・ ご存知の通りブラバンは 80℃前後から収縮を初めます 車内も80℃以上に達します 忘れてました 収縮が発生してます ダッシュボード上部 ナビ周辺も そこで アルミで収縮部分を交換します このアルミはピラーの鏡面化に使用 「手作りで」 しかし あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月6日 19:35 すーですさん
  • 社外ナビ周り自作木目パネル取り付け

    社外ナビの周りにスペースが出来てしまっていたので、自作で木目パネルを取り付けました☆ ☆作り方☆ 1:純正デッキのフェイスパネルを外します。 2:2DIN分の大きさに、潔く切る!(笑) 3:パネルをデッキに戻す。→切り方によってはパネルとデッキが固定されなくなるので、テープ等で無理矢理対処…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月20日 23:15 雪国クラウン…||ω・`)さん
  • パネル作成

    やり方は色々あるみたいだが。 とりあえずこれを クリップで止まってるだけなので内張りはがし等でシフトパネルから外していき 木でパネルを作ってはめて こっちは時計の部分を使うからのこぎりで切って残りは肘掛の中に移植する うまく入るように切ったり配線をギボシで延長したりすればOK 時計と木をくっつけて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月27日 01:06 Seijiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)