トヨタ クラウンロイヤル

ユーザー評価: 3.94

トヨタ

クラウンロイヤル

クラウンロイヤルの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - クラウンロイヤル

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • フューエルポンプカバー取付け

    GRエンジン特有のカチカチ・・・音 フューエルポンプをカバーをして 少しでも音が抑えられればと取り付けて みましたw 赤丸印の場所です アップで! 指が写ってるしwww こいつが  カチカチ音を発生しているらしいです 奥側から取付け 狭くって 結構大変ですw 手前側の方が もっと大変でしたw うま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年7月9日 14:52 甘太郎さん
  • オイルキャッチタンク(ゼロクラウン)

    クスコ・オイルセパレータ2Lタイプのオイルキャッチタンクを 取付けました。 商品コード:00B 010 A 取付け理由は、 アイドリング不調とノッキング対策のため。 ブローバイガスが原因かも?と思い取り付ける事にしました。 取付け場所は、ラジエターとフロントバンパーのすき間。 気液分離性能重 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年9月23日 15:36 grs182matuさん
  • エンジンマウント左右交換

    エンジンマウントの交換に思い立つ 左右で16000円ほど リヤは前回実施済み 右側はかなりアクセスいいのですぐに緩められる 問題は左側 上からのアクセスへ壊滅的でいろいろと手順をYouTubeとかで探したがいまいち 実際始めてみると普通の工具で下からアクセスできて緩められます 上のナットが緩んだ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月3日 21:46 タカジン@F34さん
  • PCV バルブ交換

    先日、プラグ交換した際に同時に交換する予定であったPCVバルブ(年末で正月前に届きませんでした。)を後日、改めて交換しました。 19mmですが、サージタンクが干渉して外すのに苦労するのでプラグ交換した際に緩めて再度、軽く締めておきました。 やはり、サージタンクを付けたままでは、スパナを振るスペ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月20日 20:59 Ikooさん
  • ミッションマウント交換

    ミッションマウントを交換しました。 ドライブ(D)に入れて信号待ちしていると ハンドルにブルブルと振動が。 改善されるといいなぁ。 エンジンマウントも交換したいけれど、 めんどくさそう( *`ω´) 画像は古いミッションマウントです。 0.5〜1cmつぶれてました。 追記 ハンドルに伝わる振 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年12月26日 12:14 grs182matuさん
  • エンジンマウント交換

    まだまだこれからも頑張って走ってほしいと思い、 りんちゃんのエンジンマウント交換を してもらいました⑅︎◡̈︎*♫ 信号待ちとかで ふと、りんちゃん購入時より少し振動が 大きくなったかな…( ´・ω・)? とは言っても他の人には全然気にならないレベル😅笑 みんカラでもマウント交換をされている記事 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 12
    2021年7月6日 18:46 さおりん...☆さん
  • EGRバルブ交換

    アイドリングが凄いバラつきカタカタと異音しました。エンジン警告灯も点灯。症状をネットで調べるとほぼEGRバルブで間違いないと思い交換に至りました。 これだけスラッジがバルブにこびり付いてれば開閉に悪影響でますよね(笑) 私のは走行63000キロですが往復10キロの通勤メインなので、こういうチョ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月10日 22:33 tomoki4649さん
  • オイルフィルター交換

    エンジンオイル交換と共にオイルフィルターの交換も同時に行いました。 オイルフィルターの位置は、エンジン下部側にある画像のカバーを10mmの取付ボルト3点を外すとオイルフィルターがあります。 GRS180はカップ型の一体になっているオイルフィルターでは無く、中身の濾紙のみを交換するオイルフィルター ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月20日 17:29 たかはし れーしんぐさん
  • オートテンショナー ベアリング交換

    オートテンショナーのボルトは逆ネジなので注意を。 取り外し後。 カラー、ベアリングの順に抜いていきます。 カラーは10mmソケット使って打ち抜きます。 ベアリングは流石に道具に頼らないと… プーラー+インパクトで一瞬です。 分解完了。 1個ずつ新しいベアリングを入れます。 NTN 6203LLU ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月29日 10:36 よろずやさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)