トヨタ クラウンロイヤル

ユーザー評価: 3.94

トヨタ

クラウンロイヤル

クラウンロイヤルの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - クラウンロイヤル

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 18マジェスタ純正オートミラー格納スイッチ取り付け

    取り付ける部品達です。 あと、配線の接続用のギボシ端子を用意します。 赤線と茶線を繋げるようにギボシ端子を付けておきます。 車体からミラースイッチ部分を外して、格納スイッチを外します。 つまようじが良い仕事してます。 旧スイッチ(左)と新スイッチ(右)です。 スイッチ自体の質もマ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2011年7月31日 22:39 黒王冠さん
  • シートベルトアラーム音キャンセル

    徘徊していたらいい設定方法があったので早速してみました。知ってる人いると思いますが初めて知りましたので整備記録として記載 皆さんすごい! 構内(公道でない所)で移動するときシートベルトしていないでアラーム警告音をキャンセルして移動するのに便利そうなので設定しました。自己責任で設定、乗車運転してく ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2018年1月13日 19:57 kazu2007さん
  • 純正キーレス再設定

    インパネCPUを交換したことで、ディーラーカスタマイズはおろかキーレスまで反応しなくなってしまいました。月曜は 当県のトヨタは定休日で困った… キーレス再設定はディーラーしかできないと思ってましたが、やはり偉大な先人がいました。 設定コマンド発見! ①下準備として全ドアのロックを解錠状態、運転席ド ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2013年4月22日 14:54 mit Z24さん
  • バッテリー復元時の初期化手順

    パワーウィンドの初期化手順 各パワーウィンドスイッチのランプは点滅状態。 各窓を半分位開けた状態にしておく。 各ドアのパワーウィンドスイッチを操作して窓を閉める。 閉まった後も10秒位保持し続ける。 各パワーウィンドスイッチのランプが点滅から点灯になってれば初期化完了。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2011年2月4日 16:57 黒王冠さん
  • オプションコネクター配線作業

    先人の方々の 情報で 電動コーナーポール用の オプションコネクターがあるということで 車内からエンジンルームまでの 配線作業をしました 配線図によりますと A4室内コネクター A13エンジンルームコネクター    1 ---------- 1    2 ---------- 2    4 - ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2016年5月9日 18:47 甘太郎さん
  • ♪ロイヤル後期のブレーキ4灯化に成功しましたぁ~d=(^o^)=b♪

    写真をご覧くださーい♪ 今まで不可能とされていた、ロイヤル後期のブレーキ4灯化に成功しましたよぉ~d=(^o^)=b アスリートやロイヤル前期の方はみなさん当たり前のように4灯化してますよねぇ~ なので自分も以前からどうしてもやりたかったんですが、同じロイヤル乗りの人から『ロイヤル後期は特殊な ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 18
    2015年4月8日 10:37 じょーじメビウスさん
  • ♪エスティマ品を流用〜❢ ゼロクラにホタルミネ装着〜♪

    最近では 《ゴッドハンドゆき》 よりも 《ヘムタイゆき》 のほうが定着してきた《@ゆき》さんから、とっておきの情報をもらいましたぁ〜🎶 なんとなんと❢ 画像にある、トヨタ部品共販で取り寄せることが出来る《エスティマ用のホタルミネ》がゼロクラに流用出来ると言うではありませんかぁ〜\(^o^)/ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 10
    2015年12月30日 03:51 じょーじメビウスさん
  • リバース連動ミラー(TRVS-02)取り付け

    リバース連動ミラー(TRVS-02)を助手席側に付けました。 ふじたくさんの情報非常に参考になりました。有難うございました。マンションの駐車場で行っていたため、ドア全開の度に場所移動で、トータル6時間ぐらいかかりました。動作は問題なく使えております。次回は運転席側を考えております。 尚、写真の結束 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年9月27日 23:32 もずらいとさん
  • アルミテープチューン

    遅かれながら試してみたアルミテープ貼り付け後の変化が面白いぐらいに感じたので貼りまくりました。 貼った画像は恥ずかしいので文章紹介で、 皆さんの記事を参考に エアクリ周辺 前後バンパー下部 サスペンションアッパーマウント前後 サイドパンパー左右裏側 ドアノブ裏型×4 サイドミラー下部 エンジンカ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年2月12日 00:31 A.gr02さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)