トヨタ クラウンセダン

ユーザー評価: 4

トヨタ

クラウンセダン

クラウンセダンの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - クラウンセダン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 18インチタイヤ・ホイールのツラ合わせ

    GXS12クラウンセダンでインチアップ化を図る場合、ノーマルの脚回りでホイール幅7Jまでと考えると 現実的には18インチが最大。タイヤは、純正の外径に合わせると 215/40R18一択となる。 これをスタートにして、ホイールのインセット値を検討。多くの車種では、ここで自由度の低さ(特にフロント) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月14日 11:58 Raccoさん
  • スペースー交換改修

    以前から使用していた15mmを他の車両に使用するために交換。 同じメーカーのものです。 安い割に良いので使用しています。 今回のは20mmです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年10月20日 08:37 crown_Yonさん
  • リア・20mmの外出し(15mm+5mmで外出し)

    みなさん、、色々とやられているので・・・ あえて詳細は省きます。 15mmスペーサーです。 114.3-5H-P1.5-15MMの安いものですょ。 このスペーサーのみですと、、 元のスタッドボルトが鉄のホイルに当たります。 ですので、、5mmのスペーサーを入れてから・・・ 15mmのスペーサーを取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月4日 14:17 crown_Yonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)