トヨタ クラウンセダン

ユーザー評価: 4

トヨタ

クラウンセダン

クラウンセダンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - クラウンセダン

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ステアリングラックグロメット交換

    納車時からステアリングのセンターがズレており、ハンドルを切るたびにセンターが変わるという謎現象に悩まされていました。 調べてみるとステアリングラックグロメットという部品の劣化が原因らしいので交換することにしました。 作業は普段お世話になっているプロの方にお願いしました。 リフトがあると作業性が段違 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月29日 10:45 あじまるさん
  • ワゴンサスペンションスプリング交換 フロントとリヤ

    ばらす手順はセダンと同じです。 ただし2.5リッター用サスはバネレートが高く、2リッター用より長いのか、ロアアームが完全に下を向いてしまいました。おかげでロアアーム下にジャッキが入らず車体を更に高く上げる作業が必要になりました。 ちなみにちょっと短いのが今まで入っていたバネ。 長いのが無加工のZO ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年5月27日 22:37 hagino130dxさん
  • オカルトチューン

    クラウンセダンの柔らかな足回りではロールが大きく同乗者が車酔いしやすくなるため悩んでいたところ知り合いから聞いたマグネットチューンなるものを実践してみました。いわゆるオカルト系のチューンですね。 また、ドアストライカーの隙間を埋めることで車の剛性感も増すようなのでダイソーの防音テープで隙間を埋めて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年4月8日 22:52 堂山さん
  • 純正デフ 交換(笑)

    以前のトルセン交換から仕事が忙しくなかなか試走行ができなく、1週間くらいたってやっと試走行!夜の支笏湖道路をルンルン気分で走っていました。途中工事で砂利道になりアクセル全開したところ間違いなくLSDの動き♪そして直線になりスピードをあげていこうと思ったら異音+重たい感じが・・・。120キロまでの加 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年11月9日 19:12 因幡  和さん
  • 左右トラックロッドAssy交換とフロントハブオーバーホール

    先日発見した右トラックロッド内側ボールジョイントのガタ。流石に容認できないレベルなので交換します。これがいわゆる「クラウン病」の源になるんですよね…。まだ発症はしてなかったですけど(・ω・) リフトは会社で借りました。故にトラック用のリフトです。でも車の足回りがトラックみたいな車なので、普通の2柱 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年12月15日 05:36 130のトモさん
  • 解説 クラウン のサス交換をやってみよう!!

    さて、タイヤを外して・・・・ ブレーキキャリパを外します(14mm2本留め) ショックアブソーバーを外します(12mmナット2個、12mmボルト2本) スタビリンクを外します、130系はここはリンク形状が違います。 (12mmナット) テンションロッドを外します(17mmナット2個) ナックルアー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2012年8月4日 09:58 MS41いしはらさん
  • トルセンLSD交換

    以前ブローさせてからずっと欲しくて欲しくて、色々探しているところヴェロッサ乗りの友達が手放すということでデフ同士を交換することに! 外見からは想像できないですがクラウンセダンと同じ8インチでファイナルも同じ3.909です。 マニュアル車は標準でトルセンがついてきますが(ファイナル3.727)オート ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年10月6日 21:19 因幡  和さん
  • トルセンLSD交換

    冬道・お遊び・ギャップの為にトルセン導入!以前乗ってた17クラウンでもトルセン導入していたためもうオープンデフFRには乗れません。特に冬道はかなり重宝します。オープンの頃はすぐに亀になっていましたがトルセン入れてからはどこでも走れるようになりました。またドリフト走行は大変素晴らしくなりました(笑) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2014年10月19日 22:16 因幡  和さん
  • サスペンションスプリング交換 フロント編

    まずはジャッキアップ。 ショックアブソーバ、スタビライザのリンク、テンションロッドのロアアーム固定ナットを外し ブレーキキャリパも外して吊っておく。 ナックルとアッパーアームを止めるナットをゆるめて (ゆるめるだけ)ナックルの上の方を大きいハンマーでガンガンたたくと「バコッ」と音がしてアッパーアー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年5月4日 22:29 hagino130dxさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)