トヨタ クラウンセダン

ユーザー評価: 4

トヨタ

クラウンセダン

クラウンセダンの車買取相場を調べる

整備手帳 - クラウンセダン

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • スバル純正ワイパースイッチレバーのテスト&品番リスト

    写真:うちのプログレのワイパーレバースイッチ ・MISTとは・ レバーを押し上げている間ワイパーLO作動・ワンタッチで1回だけ作動もできる便利な機能 (モーメンタリ動作) https://www.omron.co.jp/ecb/product-info/basic-knowledge-serie ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2018年4月7日 01:56 Raccoさん
  • マップオンデマンド地図更新<1>NSZT-W68T動画あり

    今年(2020年)になって、ナビを トヨタ純正2018年モデル「NSCN-W68」から同年「NSZT-W68T」に交換した。 NSZT-W68Tは “T-Connectナビ”と呼ばれる機種で、購入日から3年間の地図データ差分更新が無料。加えて、ソフト購入だと約2万円かかる地図全更新権も1回分付帯す ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年5月31日 02:34 Raccoさん
  • メーター照明LED化、ムラとの闘いに終止符

    純正電球 ビスとクリップでとまっている外枠を取ったら、 メーターユニットをまるごと外すことができました。 (後ろ側はコネクタでつながっています) プログレ君のほうは オプティトロンメーターで 難解そうで分解したことはありませんが、 GXS12クラちゃんのはシンプル。 手前の透明アクリル板も 外せ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年4月10日 19:37 Raccoさん
  • ウインカーレバー・ワイパーレバーの脱着

    <ステアリングコラムカバー取外し> タッピングビス3本で固定されている(前面2本・底面1本) エンジンをかけてステアリングのロックをフリーにして ステアリングを右に約90度回転させ、露出した前面ビスを外す 同じく左も外す(順序は問わない) 底面ビス1本を外す コラム下に手を入れ、下側カバーを引 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年4月6日 20:16 Raccoさん
  • インパネの脱着

    <アッパーパネル> GXS12の場合、アッパーパネル(メーターの外枠)を外すのは簡単です。上部タッピングビス3本と下部3ヶ所クリップで留まっているだけです。(真ん中のビスは、長~いドライバーを使うと コラムカバーに干渉するので、ほどほどの物で…) やりやすいようにステアリングのチルトを調整しつつ、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年11月16日 11:18 Raccoさん
  • 実は簡単な痛車製作try

    全部印刷出来たら次はUVカットフィルムを貼ります。一番の難関であります! このフィルムには裏の端に二本のスジが切ってあります。なぜかというと・・・ 端を残して印刷した用紙の位置決めをする為です。裏紙を一気に剥がさずフィルムに空気が入らない様に少しづつ剥がしながら貼っていきます。 印刷直後は見栄えは ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月2日 10:37 竹蔵さん
  • 内装パネル照明のLED化 (バルブ交換)

    元々LEDの部分以外 だいたいを交換したので、紹介します。(既にパーツレビューに記載した物も含みます) まずは、ムラが無いのがちょっと自慢のメーター部。 四眼部分の3個(T10)には、IPF製のホワイト(XP-56/XN-03)を使用しています。ムラムラしてないのは、独創的な配置のバルブをつくっ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年11月18日 01:15 Raccoさん
  • クラウンセダンのヘッドランプについて

    クラウンセダンはコンフォートからの派生車種になります。 このシリーズは1995年/12月の発表以来、現在までの型式分類で40種。 内訳 ◎ショートボディー   タクシー仕様       8種   教習者仕様      12種 ◎ロングボディー   クラウンコンフォート 10種   クラウンセダ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年4月5日 19:14 crown_Yonさん
  • ベンコラ6人乗り改造

    今乗っているクラウンセダンが売れちゃいそうなので、二代目クラウンセダンを仕上げております。GXS12の6気筒1G-FE搭載なんですが、いつものように3Y-PEにスワッピングいたします。ついでにベンコラ6人乗りに改造しちゃいます。 クラコン用のコラムシフト一式を取り付けました。フロアのレバーもまだ残 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2013年4月9日 19:12 tomix5100さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)