トヨタ クラウンステーションワゴン

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

クラウンステーションワゴン

クラウンステーションワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - クラウンステーションワゴン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 遂に!

    クラウンらしさ満点なこのイエローフォグ 僕は好きですがアメリカンスタイルを目指すにあたって凄くネック… なので意を決してガラス管割り❗️ ですが中のレンズも脱落してました笑 揺れるたびにガタガタうるさい… コーナー、ヘッド、フォグで色味が揃って満足です♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月10日 10:42 むらいちゃんさん
  • ワンルームから2世帯住宅に~!!?

    先日まではバックランプがナンバー枠にありました~。 純正のナンバー枠に戻し、バックランプも正規の位置に…!? バックランプ点灯時! ウインカー点灯時! 仕切りを作って、球を2つにしてみました。 バックランプとウインカーの同居開始です(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2011年4月7日 15:59 hjさん
  • マップランプのドア連動化

    小松庵店主さんの投稿を見て、マップランプをドア連動にしました。小松庵店主さんには配線の詳しい情報を頂きました。ありがとうございました。 まずは運転席のAピラーのカバーを外します。ひっぱるだけです。すると配線がこんにちわ。 で、むきむきして中の配線を出します。ここの白地に黒の線をカットして、ルーフ側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年5月27日 17:40 kemuri1968さん
  • プチ整形まん丸お目々(とりあえずアップ)

    3年越しの大蔵大臣との交渉の上ようやく獲得。 基本的にはボルトオン。 取り付けるにあたって、カバーの両端をカットする必要がある。 内側のライトはH1ハイビームなので光軸を可能な限り下げる。(要、今後の対策が必要とは思うがとりあえずこの方法) 配線はH1なのに端子をH4ソケットに変換なんて云うへんて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年1月4日 16:11 又まぐろ屋さん
  • 自作LED総集編(車外編)

    穴あけ青一発押し込み。 おなじみボンネット白1発左右押し込み。 上下計12発左右穴あけ埋め込み。 ナンバー燈左右各9発埋め込み。 さて?今何発だ! 後半車内編に続く! 番外。後スピーカー裏 15発×2。 レイアウトを考えている時が楽しいです! 全部自己満足です~! 番外 My 半田ごてセットです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月8日 11:38 Muraさん
  • フォグランプのブレ止め

    IPFのライトステーを、取り付けしました ランプの上部に6mmの穴をあけてステーを取り付け グリルの丈夫そうな所に、同じく6mmの穴をあけてステーを固定 ナットと干渉するグリルのフィンを、一部カットしました ブレは、完全に殺せましたかが、結構イカツイです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月11日 23:36 又まぐろ屋さん
  • 自作ウインカーポジション

    ウインカーポジション機能の追加を求め、財布と相談。 コストを考え自作に決定。 「ターンランプ優先点灯方式」の回路をグーグル先生に教えて貰い、秋葉の秋月電子に部品を注文。 では材料。 ユニバーサル基板 ×1 セメント抵抗(47Ω10W)×1 ショットキーバリアダイオード(40V3A)×5 12 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年9月19日 19:59 又まぐろ屋さん
  • 自作LED総集編(車内編)

    運転席足元12発。 プラネタリウム~。 助手席足元15発。 プラネタリウム~PART2. 前マップランプ27発×2。 ルームランプ27発+6発。 カーテシ前9発×2。 カーテシ後14発×2。 後席マップランプ15発×2。 荷室燈48発。 基盤と半田で格闘しました。 電気の知識はありません、抵抗の計 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月8日 12:26 Muraさん
  • 丸目整形手術(バルカン化)

    ノーブランドの「スパイダーフォグ」を入手したので内側のお目眼に移植します。 光軸調整ができるようにライトの枠に固定するため枠(正式名称は解らん)を外す。 フォグのねじ位置を合わせるため底面をカットし、シャシーブラックをさび止めとして塗った。 フォグランプの固定用のねじ穴に合うように枠にも左右対称に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月9日 19:42 又まぐろ屋さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)