トヨタ デリボーイ

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

デリボーイ

デリボーイの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - デリボーイ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • エアサス装着

    前々からの計画でドラッグレース車両風にすべく、リアにエアサスを装着しました。 作業は、いつもお世話になっているBE-COOLさん。 タイヤ組み換えは、T-craftさんにお願いしました。 画像は上げた状態です。 今回装着するエアタンク、コンプレッサー、電磁弁などです。 他にもエアバックやメーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月7日 23:48 custom-おやぢさん
  • リアショック交換

    Tポイントが貯まっていたのでリアのショックアブソーバーを注文しました。 カヤバのNew Rs Specialです。 デリボーイではお馴染みのNSF2003 ボンゴ用です。 窒素ガス入りで期待大です(^_^) 各上下2本のボルトを外して交換します。 下部のボルトが固着して外すのに手間取りました。 画 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月11日 17:32 custom-おやぢさん
  • デリボーイ ショックアブソーバ交換☆

    いつもお馴染みの車屋さんに入院… 今回は、壊れたわけではありません!(笑) ショックを替える前はこんな感じ! 今回は、こちらのスパイダーのショックを使いました(*^^)v ショックを交換し、リアは真ん中の板バネを抜いて車高を落としてもらいました♪ いかがでしょうか?(≧∇≦) 肝心な乗り心地は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月28日 17:57 thermaeさん
  • デリボーイ快適計画 足周り編 その1

    約20万Km走行のMyデリボーイを快適に走らせるために2017年8月~12月完成までの作業をまとめました。 作業は三重県のBE-COOLさんにお願いしました。 加工前はリアもフロントもツライチ リアは205/65-15でコレ以上はフェンダーに擦れてしまいます。 225/70-15&7J±0を入れる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月1日 18:07 custom-おやぢさん
  • デリボーイ快適計画 足周り編 その2

    デリボーイ快適計画 足周り編 その1からのつづきです。 組立中♪ 組立中♪ ショック交換 ステンメッシュのブレーキホースに交換 調整して完成です。 随分中に入りました♪ Newホイールを取り付けても、このとおり。 7J±0-15です♪ エンジン編につづく・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月1日 18:40 custom-おやぢさん
  • デリボーイ 車検途中経過②⭐️

    夜勤明けで帰り道に車屋さんの前を通ったら、デリボーイがジャッキアップされていたので、ちょっと見学する事に😁 車検なので、久しぶりの黒鉄ちんスタイルです😊 ちょうど、ボールジョイントとベアリングをバラしている所でした😊💡 それにしても… 車の整備って大変なんですね😭 何年物かわからな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月1日 11:35 thermaeさん
  • ブロック取り付け状況

    車検のついでに、ブロック取り付けもお願いしました。 写真では分かりませんが、Uボルトのネジ山が足りなくて、ナットを最後まで締め付けられなくなる事態が発生しました😰 対応策として、長ナットをスぺーサー代わりに噛まして、その下はWナットで取り付けて貰いました。ハイラックス用を使用したので、ポン付けと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月24日 20:11 CXC10さん
  • アブソーバー交換

    いつか、と思っていたアブソーバーを交換しました。 リアはカヤバNSF2003 フロントは、カヤバは廃盤…。 揃えたかったですが、フロントは モンローV1111にしました。 前後で2万ちょっとですね。 交換後、ちゃんと地面を走ってる感じになりました。 他人が乗っても、「どこが?」ですけど いい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月18日 14:16 YellowDBさん
  • スタビブッシュ

    スタビライザーのブッシュ。 気になっていたので交換してみた。 交換部品 リンクのボルト、クッション、金具 デリボーイはリンクではなく、ボルトナットだけでした。 外した状態。 ゴムぼろぼろ。。 交換ついでに長さ変更したみました。 自作調整式スタビエンド。 ワッシャーとボルトの長さで調整 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年11月5日 12:46 ヱ@カヲルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)