トヨタ デリボーイ

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

デリボーイ

デリボーイの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - デリボーイ

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ウォーターポンプ等交換

    4年ほど前に修理にしたラジエターから再び水漏れ。 これ以上補修剤をぶち込むのも限界です。 この際一気に水回りを交換する事にしました。 ラジエターの再補修、上下ホース、ウォーターポンプ、 サーモスタット、ベルト3本の交換です。 すみません。 いきなり全バラ状態です・・(夜間、軒先、雨中 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2008年5月27日 02:29 やまさん
  • ラジエーターホース交換&クーラント交換☆

    デリボーイお漏らし事件から数日… 昨日ホースが届いたので、父親を叩き起こし朝5時から作戦決行!!! 注文したホースはコチラ! デリボーイのパーツカタログや修理書なんても持ってないので、一応記録として♪ アッパーホースは適当に父が交換してくれたんですが、(ってかロアホース交換のほうが200倍難し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年5月10日 09:57 thermaeさん
  • ホース類の交換_その1

    デリボーイのヒーターホースに水漏れがあったので交換することに。 写真を撮り忘れたので、パーツリストのコピーから・・・ ただし、ヒーターホース類は既に在庫無し。 車屋に頼んでソレっぽいストック品やらを分けてもらいましたが、 ホース内径・17mmは特殊なようであまり無いため、切った貼ったの工作へ。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年3月6日 00:06 ちゃる@かんぴょうさん
  • 諸々修理してもらいました

    ラジエーターのアッパーホースを大野ゴムの汎用ホースに交換。 ロアホースも大野ゴム汎用ホースに交換。 グロープラグリレーを純正新品に交換。 以前セルモーターをリビルト品に交換したのにセルが回らない症状が時々出るのでセルモーターにリレーを追加してもらいました🔧

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年2月4日 16:22 CXC10さん
  • ラジエーターの修理完了

    以前、修理をお願いしたラジエーターが戻ってきたので取付け。 コアは新品にし、タンクは再利用。 値段は25,000円ぐらいでしたね。 ちなみに、デリボーイは前期と後期でラジエーターの大きさが違うので、 前期型に後期型(部品取り車)のラジエーターは付かなかったりします・・・ 修理前のラジエー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月17日 22:54 ちゃる@かんぴょうさん
  • ヒーターが効かない

    この冬になってからデリの水温が全く上がらない。せっかく上がっても下り坂で下がってしまう。 当然ヒータもぬるい程度。。 どうもサーモスタットが壊れたみたい。 デリボーイの様な古い車のサーモスタットなんて探すの大変だろうな。。って思いながらネット検索すると、あっさり楽天で「デリボーイ用サーモスタット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年1月29日 08:56 redbluffさん
  • ラジエーターの修理依頼(準備)

    デリボーイのラジエーターから水が漏れていましたが、最近になって進行してきまして・・・ コアとアッパータンクの境目から漏れているようです。 以前は「ちょっと漏れてるかな?」レベルでしたが、ポタポタと水滴が滴る様になってきたので・・・ 車屋経由でラジエーター屋さんに修理をお願いするので外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月9日 22:04 ちゃる@かんぴょうさん
  • ハーネス交換&ラジエターホース修理

    ヘットライトが暗いので前の車で使っていたボッシュのハーネスに交換。 次回は、シールドライトを、シビエのライトに交換でもして、高効率バルブにする予定。 110400km ラジエターアウトレットホースからつながるラジエターパイプのメクラ蓋みたいなとこから水漏れのため応急処置で、ボルトを刺したゴムホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年11月22日 20:13 MOGUさん
  • クーラントシャワーをなおしてみる

    掃除をしても長距離を走ると毎回エンジンルームがクーラントまみれになってしまいます。 少量づつ、たまに漏れるのがタチが悪いです。 まあ、原因は大体分かってたんですけどね。 一見綺麗なサーモハウジングですが見えない所は結構アレです。 ホースを外すと結構腐食が進んでいます。 アルミパテとかでだまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月20日 22:35 やまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)