トヨタ デリボーイ

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

デリボーイ

デリボーイの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - デリボーイ

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • タコメーター追加

    元ディーラーで整備工をしていた人からパルス信号の取り出し方を教わったので、 「軽トラ用に買ったら3気筒には対応せずに(´・ω・`)ショボーン」なタコメーターを装着しました。 ボンネット開き、運転席側にあるコネクターを探します。 デリボーイはウィンドウォッシャー液のタンクの裏にありました。 『I ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年1月16日 22:26 ちゃる@かんぴょうさん
  • メータークリアカバー交換

    今回はメーターのクリアカバーを交換しま~す。 購入時のクリアカバーです。 汚いというよりコスリ傷がすごくて80キロ付近が じぇんじぇん見えません。 A型の私は嫌なんですね~こういうの・・・ 気になります・・ そうこうしていると、ある日、●●さんより、どうぞと頂きました。有難うございました。 という ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月20日 15:49 H-438さん
  • オルタネーターオーバーホール その2

    車屋さんに行って内側から抜くタイプのプーラーが借りられたので外したので、新しいベアリングを入れました。 深いタイプのクランプを購入し、押し込んでいきます。 手持ちでなかったので新品を購入しましたが。ホームセンターで1000円しなかったような。 ちなみに、ベアリングだけだと500円くらいでした。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年3月14日 23:26 ちゃる@かんぴょうさん
  • 電力強化運動

    アーシング1 もらい物ですが取りつけ実施 アーシング2 長さで取りまわし苦労? アーシング3 GS車のボンネット空きスペースでツィンバッテリーにしようかと いかがでしょう?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2002年6月4日 10:57 h7隊長さん
  • AutoGaugeタコメーター始動

    アイドリング不調から、気になってたエンジン回転数を知るためにタコメーター装着しました。 昼間はホワイトLED スモール点灯でアンバーLED 夜走ってないのでよくわかりませんが、運転の邪魔にはならないかな。 さて、ワーニング値6500rpmまで回るんでしょうか笑 暗くなったので、追加画像です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月19日 16:16 george@さん
  • アーシング付けてみました。

    近くのホームセンターでアーシングキットが1980円で売っていたので買ってみました。が、よーく見ると銅線では無く鉄線の様で電気抵抗はそれ程低い様には見えません。 まっ効果はともかくパッと見でいいかなと思い取り付けてみました。 アースポイントはイグニッションコイルとオルターネータそしてボデーです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年12月31日 16:51 redbluffさん
  • バッテリー交換☆

    初整備手帳☆ 今日は近くの板金屋さんに行ってバッテリーを交換してもらった♪ これからちょっとずつイジイジしていこーと(´∀`)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月26日 23:04 thermaeさん
  • 電気工事

    まずはここにスイッチボックスを。 本当はエアコン吹き出し口に設置しようと思ったんですが、裏のスペースが少なそうなので『デーン!』とここで。 カッターで簡単に穴が空くので楽勝です。 ちょっと分かりにくいですが、上にコンセント、下にホタルスイッチを配置してみました。 次は蛍光灯です。 これ、ホーム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2009年6月23日 18:22 だんでぃ’sさん
  • バッテリー交換

    衝動的にバッテリーを交換する事にしました(^^) 今までのは安いボッシュ製でしたが、メイドイン南朝魚羊だったので・・・ 液が漏れた跡も有るので(^^; 外したら腐食した跡が・・・ 交換して終了。 今度はターミナルも交換しようかと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月3日 23:19 ちゃる@かんぴょうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)