トヨタ エスクァイア

ユーザー評価: 4.39

トヨタ

エスクァイア

エスクァイアの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - エスクァイア

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リバース連動ワイパー機能を無効化(^O^)

    ワイパー使用時にバックを入れると リアワイパーが動くという親切な機能が 付いているので無効化にします(^_^;) まず、ハンドルを切り黄色○印の プラスネジ2本を外します。(左右・各1本) コラムレバーを下げ ハンドルを手前まで引っ張ります。 それからコラムカバーの下側のみを 内張り ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 4
    2015年6月28日 14:59 へいころんさん
  • リアワイパーレス化!!

    リアワイパーをまずは取ります! 黒い樹脂カバーをぱかっと開くと10ミリのナットが見えますのでそちらを外してワイパーを外します( ´ ▽ ` )ノ 外すとこの状態になりますので周りのゴム部品も引っ張って外します! 次に内側をバラしていきます! バックドアの一番上のパネルを外します! 引っ張れば外れま ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年5月3日 20:29 黒ちぇい君さん
  • リアウォッシャーホース交換

    これって80系の持病っぽいですね(*_*) バックドア閉めた時に飛び出ます!笑 自分のエスクァイアは対策品に変わっていたのですが… 対策品の対策品がまたでたみたいなのでDで保証交換してもらいました! 交換してもらって飛び出なくなりました! まだ交換されてない方は一度見てみては? ちなみに自分 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年5月25日 10:06 黒ちぇい君さん
  • inclusionリヤワイパーレスキット

    今まで一度も使った事がなく、雨の日にバッグに入れたら急に動き始めてビビったリヤワイパーを外してレスキットへ交換します! ワイパーの取り外し方は先輩方の手帳を参考にさせて頂き、サクッと行きます! ここまでで1分弱ぐらいです! 内装の上側だけ外してモーターユニットを外します! この時M10のボルト3本 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年5月2日 20:33 おのっち@828さん
  • リアワイパーレス作業

    リアウィングを付けたら何だかリアワイパーが非常に邪魔な存在に思えて来てしまい... リアワイパー外したい症候群に見舞われました😈😵😷😰😈(笑) ただワイパーレス後の見た目もよりスッキリ、キレイにしたいと思っていて何か良いパーツ無いかな~と探していた所、私の希望通りの商品を先輩方のパーツ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年11月29日 03:25 ルイ之助さん
  • リアワイパーレス化

    初めての整備手帳💕 ゴタゴタ感満載ですが、宜しくお願いしますm(_ _)m ワイパー本体の外し方は割愛します。 まずはゴムキャップを引っ張りながら引っこ抜きます。 次にバックドアの上部パネルを下に引っ張りながらはずします。 強引にやり過ぎたのか、白い部品が折れて降ってきました^_^; ど ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年11月29日 13:51 たっしー@さん
  • リアガラス スッキリと

     リアワイパーを外して、リアワイパーキャップを付けていました。  でも、ちょっと「でべそ」が気になっていたので、ネットでポチポチしました。 手ごろな価格のこちらの商品を見つけました。  FORTUNE リアワイパーレススムージングキャップMサイズです。  早速、取り付けです。 まず、内張りを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年2月4日 15:07 ちゃんまい1515さん
  • ウィンドウウォッシャーノズル交換(運転席側)

    運転席側のウォッシャーノズル交換しました が (゜o゜;アレ? 高さに変化がありません。 パーツ頼んでしまった方には申し訳ありません。 m(_ _)m たった2°程度ぢゃ変化付かない事もあるのかな? 根本的な対策が必要のようです。 矢印の所を高くすれば射出位置が下がりますがココは変更出来そうに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年11月19日 12:21 SuzuFeさん
  • リアワイパーレスキット取付

    ワイパーの関節部分を広げるようにして手前に引きカバーを浮かせて、10mmのナットを外します😗 ナットを外したら関節部分を押したり引いたり揺さぶればワイパーが外れます🤗 経年車はこれがアホほど固い...。 ワイパー裏のパネルを外し、10mmのボルト3本でとまってるので外し〜の🙃 配線外して近く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月23日 12:09 Harmony Xさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)