トヨタ エスクァイア

ユーザー評価: 4.39

トヨタ

エスクァイア

エスクァイアの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - エスクァイア

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ピラーイルミ 仕込み編

    毎度お馴染み、LEDテープ。 ブーブーマテリアルさん家のです。 5メーター600発品が在庫切れで 300発品で妥協です。 ピラーサイズにカット(6発10センチ) 半田して、車内なので補強程度の収縮チューブ。 このままピラーに挟んでも。 埋もれてしまうか、LEDツブツブがミエミエ。 チューブ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年4月25日 23:01 GGEさん
  • 車内イルミ チラつき防止用バッ直

    バッ直する為に、写真の様なハーネスを用意 左側は今迄登場していたコンデンサ付きのリレーがついたオプションカプラー車内側 右側はオプションカプラーエンジンルーム側にバッテリー迄ハーネスを伸ばしたモノ バッテリープラス・マイナスに自作のハーネスを接続 マイナス側 プラス側 オプションカプラーのエン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月18日 07:24 ニ コ ラ スさん
  • エンジン始動時の車内イルミチラつき防止

    今回製作した回路は、車内のLED照明がアイドリングストップ機能でエンジン始動する際にチラつくので解消する為の整備手帳です。 チラつく理由として、エンジン始動によって電圧が落ちる(電圧降下)が原因と考えています。 今迄はオプションカプラーのイグニッションとマイナスのハーネスにLEDを接続する簡単な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月11日 01:47 ニ コ ラ スさん
  • コンパクトリレー駆動用電力を安定供給化

    オプションカプラーからイグニッション電源を利用して車内のLED照明を行ったけど、納得のいかない事が1つ。 それはアイドリングストップ機能で、エンジンが再始動する際の電圧降下によりLEDがチラつくこと。 なので回路変更をする為の前段階 エーモンのコンパクトリレーを一次的に電圧降下しても影響が出な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月10日 08:03 ニ コ ラ スさん
  • エアコン送風口内LED!

    今日は雨で仕事はお暇を貰った為 人生初のLEDを使ったDIYしちゃいました! まずは動画を参考に オーディオパネルを外して… あれ?めちゃくちゃ窮屈?何で? アルパインのビックX 9inchが予想外に隙間なし 手が入らずやっと取れました…笑 そしたら今度はシフトノブが邪魔をしだした笑 そんな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年4月4日 20:15 タツクァイアさん
  • BピラーLED照明

    Cピラーに続いてBピラーにもLED照明を! Cピラーの時と同じ物を製作 (写真はCピラーの時のモノ、撮り忘れました) ピラーのハンドルを外し、カバーを浮かす 側面発光LEDテープを同じ様に挟んで元に戻してハーネスを接続 点灯した状態 Cピラーと共に撮影 ルームランプも点灯した状態 明る〜い

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月1日 19:56 ニ コ ラ スさん
  • フットイルミ シート 1列目

    オプションカプラーにターミナルを接続 これは運転席下に配置予定 上の束ねたハーネスは、運転席下から助手席下へ電源を送る線 助手席にもターミナルを1セット設置 下に映るのは、側面発行のLEDテープをカットして半田したもの 側面という事で片側にしか発光しないため、2列にしました スカッフプートを外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年3月27日 19:08 ニ コ ラ スさん
  • リフレクター自作LEDユニット 回路修正

    リフレクターに自作のLEDユニットを埋め込んでから気になっていた事が 昼間も信号待ち等で止まってると、前に止まってる車のボディーにポジションの光が反射して見える事… アイドリングストップ時は静かだからポジションが点灯する仕様なのかな〜 … …… ……… んな訳ないよね〜(笑笑) 回路が不十分 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月15日 02:00 ニ コ ラ スさん
  • リフレクター自作LEDユニット 取り付け

    本日、やっと取り付けました! メテオ風〜リフレクター 洗車して車体を綺麗にした後、フェンダーとバンパーに養生テープを貼って保護後、ビスとクリップを外す。 その後バンパーお取り外します。 先ずば車体側の作業 追加工したリフレクター電源取出しキットをテールからリフレクター迄の長さにカット。 カ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年3月6日 17:37 ニ コ ラ スさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)