トヨタ エスティマルシーダ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

エスティマルシーダ前期

エスティマルシーダの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - エスティマルシーダ [ 前期 ]

トップ 内装 エアコン その他

  • エアコンフィルターの取付「改良」

    前回にエアコンの吸気口にフィルターを取り付けたのですが フィルターのみでは強度が不足 ファンにフィルターが巻き込まれていました。 なので、フィルターが巻き込まれないようにファンガードを取り付けることに もう一度ファンユニットを取り外します。 エアコンの送風ユニットは2分割担っているので、最初に上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 23:08 バイアスタイヤさん
  • エアコンフィルターの取り付け

    エアコンフィルターのないルシーダ 長年使用していると こんな感じでエボパレータに期待ホコリが溜まります。 なので、エアコンに外付けする不織布のフィルターを買ってきました。 今の車のエアコンフィルターは、花粉やPM2.5まで取るやつありますが 今回のフィルターを取り付ける目的は あくまでもエボパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月12日 22:17 バイアスタイヤさん
  • フロント エボパレータ清掃

    ルーフのエボパレータがあんなに汚れていたので、フロントの方も清掃することにしました。 なんせ、今の車にはあるエアコンフィルターが装備されていませんからね。 ボンネットを開けて エボパレータに向かう送風ダクトを取り外します。 このダクトはラジエターから抜けた熱い空気が入ってこないようにするもので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 22:31 バイアスタイヤさん
  • ルーフエアコン、エボパレータ清掃

    後部座席用の冷風はルーフにあるエボパレターから送風されますが 吸気口を覗いたら 汚いこと、ホコリがかなり溜まっています。 これでは、熱交換効率も風量も落ちてるでしょうね。 ビスが隠れているので、蓋を取り外して外します。 両端と中央にあります。 ちなみに排気側も同じ用にビスが隠れており、外せば中の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月18日 22:43 バイアスタイヤさん
  • コンデンサー交換

    コンプレッサー交換したあとガスを補充しても抜けるんで、蛍光剤入れて調べてもらうとコンデンサーから抜けてた。 中古で購入し交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月23日 14:02 Johnny777さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)