トヨタ FJクルーザー

ユーザー評価: 4.23

トヨタ

FJクルーザー

FJクルーザーの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - FJクルーザー

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ルーフデッドニング、断熱、遮音

    レアルシルトを短冊状にカットして貼り付け 両面アルミ蒸着加工されている断熱材を全面に貼り付け。 貼り付けはスポットで耐熱両面テープと、アルミテープ この後もう少しアルミテープ追加と、屋根の補強鉄骨部分にも断熱加工しました ルーフライナー戻す前にホワイトキューオンと、シンサレートを挟んでます。 あま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月3日 18:15 TAKUMI-Chiさん
  • デッドニングに挑戦

    内張を外した後、ビニールカバーを丁寧に剥がして、ブチルを何とか綺麗に除去できました。コレさえ出来ればあとは簡単です。所要時間30程。 完全に剥がした状態で、ドアの鉄板のところにデッドニング用のアルミテープを貼りつけていきます。 少なめより多めに貼った方が効果が高いのと、ドアの外から叩いて、共鳴する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月5日 10:48 its2000さん
  • 天井とラゲージデッドニング

    10月頭に作業したかったのにずっと雨!なので!!!車の中で天井剥がすまでの内張を外す作業を実施してました。 いつもの買い物用クーラーボックスが邪魔 降らなかった日に一気にドン! 天井内張外してみて学習しましたが、外す時は前後のシート外した方が良いです。シワが寄ってしまったです。面倒なのでそこま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月31日 16:51 あにきおかさん
  • ドアデッドニング

    使用材料はAmazonで5,680円の青いデッドニングシート使いました。理由は安いから! でもこのシート、ちょっとブチルが硬いのでくっつくか心配…エーモンの同封されてた制振材はしっかりと粘着するのでもしかしたら剥がれるか?いつか確認する日が来たら…怖い 吸音もAmazonでこちらのエーモンのセッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月17日 13:47 あにきおかさん
  • 天井剥がし (デッドニング前の勉強)

    デッドニングシートが届く前に内張剥がす勉強をしました。 天井に付いてる付属品(補助ハンドルとかライトとか)はもう何も知識無くてもなんとなくで取れるから写真無し。 フロントピラーカバーはハンドル外して適当に抉ったら手前に引くように上向きに外せば取れました。 問題は写真で既に外れている白いやつ。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月2日 17:06 あにきおかさん
  • リアドアデッドニング

    リアドアもやります… 多分意味ないけどw 音質…というよりリスニング環境整えましょう的な というかここまでやったら全部やっとかないと!ってだけ アウターパネル中心にレアルシルト 両側5枚 内張りも… レアルシルト1枚分だけ貼って さらに上からエプトシーラー貼っときます。 ドア内部はリンク等、稼 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月24日 19:51 KAMA.さん
  • フロアデッドニング その2

    カーペットを外します~ シート下部分には謎の制振材 見た目気持ち悪… でも剥がすの大変だしそれなりに効果はあると思われるのでこのまま生かします ドアでも使ったカスケード 薄手で使いやすいのに、今なかなか売ってないんですよね… フロアトンネルを中心に~ 鉄板剥き出しのところを埋めていきます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月11日 21:40 KAMA.さん
  • フロアデッドニング その1

    フロアデッドニングはコスモでもガッツリやってみましたが… 正直言うほど効果は無いんですよねw というか違うんだけどこんなもんか…的な 期待値めちゃ高くなるけど無音になるわけじゃないのでねぇ でもこういう積み重ねは大事! 左側~ 制振材の類がほぼありません 右側~ こちらもほぼツルツル。 昔 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月11日 21:35 KAMA.さん
  • ドア内張りデッドニング

    内張りもデッドニング~ 裏側のスチロール製補強材は一部カット。 下部にはウエルカムライト設置です ウエルカムライトはこんな感じ でっぱりはほとんどないのでボディとの干渉はありません 画像ではわかりにくいですが、ダイポルギー(液体制振材)塗ってます そのうえからドアで余ったカスケードを貼付 純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月11日 21:19 KAMA.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)