トヨタ FJクルーザー

ユーザー評価: 4.23

トヨタ

FJクルーザー

FJクルーザーの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - FJクルーザー

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーベース締め

    ボンネットを開け、点検、バッテリーのベースが緩んでいたので締め直し。滅多に緩むことはないのだが、皆さんも点検を。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月13日 12:49 tukudazakiさん
  • ポータブルバッテリ作成

    以前作ったサブバッテリーを、もっと使いやすくする為、箱替えしました。 MOLDINGのBOXにソックリな、ストレートで購入したプラスチックボックスMです。 アマゾンで購入した、電圧計とUSBとシガーソケットが一体になった物をBOXに穴を開け装着しました。 箱の中でバッテリーが動かない様に、ベニヤで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年6月27日 11:15 FJ MONKEYさん
  • 車中泊に向けて006 サブバッテリー

    キャンプであれば電源なくても何とかなりますが車中泊で電源は生命線ですね🔌 ポータブルバッテリーも良いのですが今回は鉛バッテリーでサブバッテリー化したいと思います。 使うのはディープサイクルバッテリーのLONG 12V50Ahです こちらにしたのは今回インストールする場所に高さ制限があるのでそこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月21日 23:06 FJ Lifeさん
  • FJクルーザーに盗難防止バッテリカバー取り付け

    ステアリングホイールの交換するついでにバッテリーカバーも付けました。 とりあえずバッテリーを撤去してバッテリーカバーの取り付け確認! ハイ、取り付け終わりました。 メーカーのホームページによれば、バッテリー上部をフルカバーすることで盗難防止とかなんとか? セキュリティものなので詳しい取り付けは省き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月14日 23:16 tani99さん
  • バッテリー用切替スイッチ

    エンジンルーム掃除した次いでに、バッテリーからのウインチ、サブバッテリー用スイッチを増設します。 圧着端子の口径が合わないので、リーマで広げました。 ウインチ、サブバッテリー各切替でバッテリーに負担をかけず、ウインチのメンテナンスも作業がやり易くなります。 ヒューズボックスの蓋に両面テープどめしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月18日 19:20 tukudazakiさん
  • サイドパネル加工

    サブバッテリー回り、剥き出し状態で整備時、道具やボルトを落としそうなので、目隠し加工するため、元々の純正パネルを加工して付けました。 パネルを外してシャーシが剥き出し状態では、見た目もよろしくないし、小物を落とす可能性があります。実際、充電器とヒューズボックスの絶縁シートをゴムシートに取り替えた時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月6日 13:41 tukudazakiさん
  • サブバッテリー用自作安全カバー

    当初、100均で300円のボリボックスを購入し、簡単なカバーを自作しました。その後、ヒューズボックスの配線コードで、以前のものが合わなくなり、まったく逆に取付け、蓋の部分をアングルに結束バンドで固定して、開閉出来るように改良しました。 さらに、もう一つボックスを購入し、カバーが全体を覆うようにしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月31日 15:50 tukudazakiさん
  • サブバッテリー用ヒューズボックス

    森林調査の手伝いもシーズンオフ、フライフィッシングも竿納め、本格的狩猟期前のたっぷり時間の余裕があり、車いじりに連日、興じています。以前に搭載したサブバッテリーにblueseaのヒューズボックスを付けることにしました 。 悪路走行に耐える様に頑丈なモール自作スチールアングルなので、走行充電器とヒュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月27日 17:26 tukudazakiさん
  • バッテリーカットオフスイッチ 取り付け

    電装系を触るときにまずバッテリーのマイナス端子を外すが、これを付けておくと工具いらず手間いらずで超便利。 緑はD端子、黒はB端子。自分の車のバッテリーはどのサイズか確認する。 FJクルーザーのバッテリーは80D26Lというもので、Dの文字が3つ目にあるからD端子。 端子、接点ときたらコパスリッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年9月3日 12:20 弓ム日月さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)