トヨタ ファンカーゴ

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

ファンカーゴ

ファンカーゴの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ファンカーゴ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • ベルト交換

    備忘録として。 2本外すだけなら10分もかからず。 張る時はレバー等突っ込んで煽る訳であるが、ちょうどいい場所にセンサー類があるので力入れる時は慎重に。 昔は溝側を表にして曲げてやるとゴムの劣化でひび割れが見えて経年の判断がしやすかったけど・・・ 近年材質が良くなったのかひび割れがしないのであり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月31日 17:07 JHT163さん
  • オイルレベルゲージ 純正流用

    ファンカーゴとか初代Vitz、初期プロボックス等にお乗りの諸兄なら大体思うはず、 「この樹脂製のレべルゲージなんとかならんか」 襲い掛かるダサさと、触れるたびに伝わる何とも言えない不安。 たまたま知人の車(初期のオーリス)に触れる機会があって、エンジンルームみたら1NZ-FE。でも細かい部分が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月30日 18:03 JHT163さん
  • エンジンオイルフィラーキャップ 交換(18系オーリス流用引き継ぎ)

    車両引取り時から気になっていたのですが、この車なぜかオイルフィラーキャップが割れています。 破片はどこへ...なんて考えたくもないですが。 (まぁ恐らくオイル交換時に滑って地面に落としたら、経年劣化で思いの外脆くて割れた、という所でしょうか) ちょうどオーリス君の純正フィラーキャップが不要にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 16:56 hoku_kさん
  • イグニッションコイル&スパークプラグ交換

    どうも秋になって2000回転くらいで加速すると、クラッチが滑ってるようなジャダーが出るようになった。トルコンでクラッチってことはないから、とりあえずプラグかなあ。ちょっと調べてみると、イグニッションコイルってのかもしれない。イグニッションコイルまで交換すると高く付くという情報でビビるが、ファンカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 14:19 toppopさん
  • タペットカバーのゴムパッキン交換

    プラグホールからのオイル漏れが見受けられたので交換します。 走行距離相応ぐらいの状態でしょうか?? 取り外しにゴムパッキンが固着していて少し苦労しました。 カスが残ったのでスクレーパーで除去 オイルが焼けてしまっているのか? 微妙な感じです。 ついでに上部についてるバルブも掃除しました。 走行距 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月4日 15:41 AlphardImageさん
  • ファンカーゴ ウォーターポンプ交換

    日差しが強くて明暗の差が激しく・・・ ベルト外す前にプーリーのボルトを緩ませておくタイプの人です。 プーリー外してから気付く。 「あ、水抜くの忘れてた」 オルタネーターは外した方がやりやすいのですが固定用ボルトがフレームに当たり、抜くのが手間だったので調整側のステー類と配線を外しグイーンと前へず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月17日 15:01 JHT163さん
  • ファンカーゴ PCV交換

    中継ぎと言うか、物は試しで生きてた中華PCVを使ってましたが、信用度が低すぎるので純正新品に交換しました。 小さくて地味な部品ですが、壊れると厄介ですし(>_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月3日 16:39 銀狐さん
  • ファンカーゴ O2センサー交換

    前回のISCV故障から約半年、どうせ持たないだろうと思ってたO2センサーがあっさり逝ってしまい… やはり、社外は当たり外れが激しいですね? 今回使用は、純正と同じメーカーのNTK製なので、早々に逝かないと思いますが、ロッカーアーム式NZ-FE後期のO2センサー交換は面倒臭くて(>_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月30日 11:25 銀狐さん
  • ファンカーゴ オイルコントロールバルブフィルタ交換

    赤枠内のキャップボルト内にある、VVT-iのオイルコントロールバルブフィルタを交換したのですが、アクセスがクソ悪く、オルタネーターを大分前に倒さないとヘキザコンレンチが入りません(>_<) キャップボルトを外せば、交換は簡単なのですが… 約41万km無交換なので、酷い状態なのか?と思ったのですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月13日 18:38 銀狐さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)