トヨタ ガイア

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

ガイア

ガイアの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - ガイア

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • ポジション交換

    ウィンカーを外して、 サクッと取付。 なかなか明るいかも? 昼間点灯時。 夜点灯時。 いままでのより、明るい! あとは耐久性だな。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月31日 06:52 キロトさん
  • NIGHTEYE HB4 ヘッドライトLED化

    何個買ってるのよ、と嫁に言われながらも通勤スペシャルガイア君のヘッドライトのランプをまた交換しました(๑˃̵ᴗ˂̵) アマゾンで購入。IPFはボディに当たり取り付け不可だった経験を活かしサイズを念入りに確認して購入。 小さい分コントローラー的な部品が本体と分離している構成です。 もう、何度目でしょ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月23日 13:31 ぷーたろうさまさん
  • ピカキュウ・モロキュー・キューちゃん漬けpart3

    本日はココに取り付けました。 セカンドシートのカップホルダー取っ手の下(笑) LEDがブン曲がってるのはご愛嬌。 配線はフロントの分配器から。 フットライトとテーブル部分も光ってるんで、繋がり感が出ました。 ピカキュウ残り二つ… 何処に付けようか(゜Д゜≡゜Д゜)?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月20日 22:35 仲良しトンクルピーさん
  • ピカキュウ・モロキュー・キューちゃん漬けpart2

    今回はサードシートのカップホルダーに仕込みます。 まずはホルダー取り外し、7φ位の穴開けました。 配光具合も調べずに後先考えず穴明けする自分に酔しれます(笑) 裏側にステンレステープでしっかり固定。 光漏れも防止できます。 表側はこうなります。 穴がダサい… 早速取り付け、配線はセカンドシートの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月19日 22:45 仲良しトンクルピーさん
  • カーテシランプ?

    フットライトの次はカーテシランプ。 運転席・助手席カーテシのマイナスはココから取りました。 解りますよね。 純正配線にアグアグ噛ませたくない(導線が傷付く為)のですが、今回は手持ちにキボシが無く、カプラに割り込ませれなかったので、泣く泣くアグアグ… 今回は難関のドア部蛇腹通しがありますので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月23日 10:40 仲良しトンクルピーさん
  • ルームラン プーチン

    マップランプ取り付け。 折角の3M両面付いてたがソケットの奥に張り付けなければならず… つーか邪魔┐('~`;)┌ な為に斜めにして、ケーシングで挟み込む形にしました。 斜めってるけどイイや。 振動等で落ちると思います(笑) 後で何とかしなきゃ… 光った感じは電球の方が明るい… レンズカバーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年12月16日 17:04 仲良しトンクルピーさん
  • エアコンパネル、イルミ一部点灯不良・・・(゜゜)。

    温度設定部分のイルミ点灯が良ろしくない為、修理・・・。 ※液晶が黒いのは、液晶を反転させている為(^_^;)。 一先ず工作用LEDに入れ替えて、ハンダクラック箇所など点検・・・。 ホワイト色のLEDで対応(・_・;)。 無事に点灯致しました(^。^)。 良かった・・・(^v^)。 消灯時。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年6月8日 18:53 たぁーたぁさん
  • ブルー統一化

    真ん中のグリーンをブルーに統一します。 裏側のバルブを交換 グリーンのキャップ付きバルブから市販のLEDへ ブルーになりました。 ついでにフォグスイッチとリアエアコンスイッチもブルーにしました。 あとナビのグリーンを打ち替えしたいんですがこの極小LEDを打ち替えられる自信がありません・・・(汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月21日 22:32 たけいGTさん
  • ピカキュウ・モロキュー・キューちゃん漬け 最終章?

    今日はここに取り付けました。 セカンドシートのシートベルトアンカー隣。 取り敢えず配光具合の確認中です。 良ければ微調整して、穴開けます。 配線はサードシートのカップホルダーから。 オーブ的なのも一緒に写ってますが気にせず… 近場の光具合はイイ感じで、ドア開けた時も何気にカーテシ代わりになってる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月21日 23:43 仲良しトンクルピーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)