トヨタ グランドハイエース

ユーザー評価: 3.9

トヨタ

グランドハイエース

グランドハイエースの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - グランドハイエース

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • サイドステップの補修+加工

    だぬさんから戴いたサイドステップ 割れ等があり、補修ついでに自分好みに少々加工します(*´ω`*) まずマーキングして グラインダーで2㎝カット 早朝に作業したので近所の方… ごめんなさいm(__)m スライドドア部の固定する部分とステップをアルミテープで固定 ほんとはステーとか使って固定し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年7月15日 23:04 @kobaさん
  • ちょっとエアロ

    これ、実はランクル80のFバンパーとパネルの隙間を隠すやつ。 端だけ使うので、切って脱脂してラバースプレーで塗装。 塗装も早く乾くので、楽チン。 傷防止でモール貼って。 ビスと両面テープで取り付け。 あっという間。 さりげなく目立たずに。ちょっとしたエアロです。 リアは頂いたバンパーがあるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月29日 15:17 overlander_gh_ ...さん
  • 久々のエアロ補修

    以前ポリパテを盛った所までで放置していたエアロの補修を進めました(爆) 多分6月頃にパテ盛ったと思うのでかなり経っています ここもやらなきゃ(笑) 仕事終わってから蚊に刺されまくり辛い思いをしながらひたすらパテ研ぎ こんな感じになりました 色が違っているので凸凹に見えるかもしれませんが結構い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年8月28日 23:39 HighSpeedJunkieさん
  • サイドステップ補修+加工 その2

    一応、その2(笑) 割れてた部分にFRPを貼って硬化後、家に転がってたパテをヌリヌリ(*´ω`*) ペーパーで削ってはパテ盛りし、削っては… を数回繰り返して、とりあえず形に(笑) このあと、しばらく放置してました(;´д`) その3(塗装編)に続く

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月2日 22:46 @kobaさん
  • リアバンパー加工開始しました①

    リアバンパーの加工開始しました(^-^)/ 妄想からのブッタギリ! とりあえずMDFで 形を作りました(^-^)/ 今日ゎ 夜に宴が有るので あとは明日かなぁ(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月27日 16:59 タカリン@From_1stさん
  • エアロ短縮加工(ケンスタイル/フロント)塗装編

    4センチ短くしてから、はや一年半(笑) やっと完成しました! http://minkara.carview.co.jp/userid/258954/car/153598/2748779/note.aspx 当時は車高下げてて、雪が積もるとヤバいので 冬場でもエアロを外さずに済むように短縮を試 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年12月27日 18:05 愛知の夢さんさん
  • リアスポ補修

    ワケあり品で安く購入したリアスポを補修します ここが訳ありの場所 前の持ち主さんが取り付けたらボルトが取れなくなってしまい、無理やり取ってナットの部分補修しようとして穴を開けたようです しかもドリルで何箇所も開けたようでかなり凸凹です この凸凹の穴を滑らかになるように削ります もう少し大きく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月2日 16:34 HighSpeedJunkieさん
  • KENSTYLE・サイド短縮加工=完成

    FRPを2プライで強度が数倍に! でも重くなっちゃいましたがwww パテ付け→パテの研磨 ミッチャクロン→プラサフ 巣穴パテ埋め→パテの研磨 塗装 プラサフ 1B2 グレーマイカM クリヤー 比較用に取り付け前 磨いて取り付け う~ん、 やっぱ重厚感でますねO(≧∇≦)O あっ、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2014年9月5日 19:16 愛知の夢さんさん
  • KENSTYLE・サイド短縮加工

    フロントに続きサイドも・・・ あっ! フロントもまだ途中だったorz 丸鋸に定規つけて 一気にカットo(≧▼≦○ 写真は片側2セット 全部で4セットあります 面を合わせて 表からテープを貼ります 裏面 FRPを貼る部分は削ってあります FRP貼り付け完了ヽ(´∀`)/ あちこちチクチクヽ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年7月28日 18:41 愛知の夢さんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)